一問一答 民法(債権関係)改正(一問一答シリーズ) [単行本]
    • 一問一答 民法(債権関係)改正(一問一答シリーズ) [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002920028

一問一答 民法(債権関係)改正(一問一答シリーズ) [単行本]

筒井 健夫(編著)村松 秀樹(編著)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2018/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一問一答 民法(債権関係)改正(一問一答シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    立案担当者が法改正の趣旨・内容をわかりやすく解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総論(今回、民法(債権関係)の一部改正が行われたのはなぜか。
    今回の改正の要点は何か。 ほか)
    第2章 民法総則(意思能力
    公序良俗 ほか)
    第3章 債権総論(債権の目的
    債権不履行の責任等 ほか)
    第4章 債権各論(契約)(契約の成立
    契約の効力 ほか)
    第5章 経過措置(新法の施行期日はいつか(附則第1条関係)。
    新法の施行日前に締結された契約や、既に発生していた債権債務についても、新法が適用されるのか。 ほか)
  • 出版社からのコメント

    法務省の立案担当者による民法(債権関係)改正の解説書。
  • 内容紹介

    2017年5月に成立した「民法の一部を改正する法律」が、(一部を除き)2020年4月1日から施行される。1896年の民法制定以来、約120年ぶりとなる民法(債権関係)改正の全容を、法務省の立案担当者が一問一答形式で明らかにする。取引社会を基礎から支える契約に関する規定を見直すとともに、国民一般に分かりやすいよう実務上のルールを明文化した今回の改正の経緯・趣旨・実務への影響を示す、すべての実務家必携の一冊。
  • 著者について

    筒井 健夫 (ツツイ タケオ)
    法務省大臣官房審議官

    村松 秀樹 (ムラマツ ヒデキ)
    法務省民事局参事官

一問一答 民法(債権関係)改正(一問一答シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:筒井 健夫(編著)/村松 秀樹(編著)
発行年月日:2018/03/15
ISBN-10:4785726016
ISBN-13:9784785726010
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:397ページ
縦:21cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 一問一答 民法(債権関係)改正(一問一答シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!