学生時代にキャリア力を身につけよう(21世紀南山の経済学〈8〉) [全集叢書]
    • 学生時代にキャリア力を身につけよう(21世紀南山の経済学〈8〉) [全集叢書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002920029

学生時代にキャリア力を身につけよう(21世紀南山の経済学〈8〉) [全集叢書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2018/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学生時代にキャリア力を身につけよう(21世紀南山の経済学〈8〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    将来のキャリア向上に向けて!日本では、新規大学卒業者の10人中3人が3年以内に離職する。希望の企業に就職したはずが、多くのミスマッチが発生している。社会人としての将来を見据えたキャリア設計を行うため、学生のうちにすべきことはなにか。
  • 目次

    はしがき

    1.「キャリア」って何だろう
     キャリアとは
     キャリア教育が必要な理由は
     社会人基礎力

    2.自分を知り,視野を広げ,人間力を高めよう
     自己を知る
     視野を広げる
     人間力を身につけよう

    3.コミュニケーション力を身につけよう
     人と語る:コミュニケーション
     人に語る:プレゼンテーション
     メールによるコミュニケーション・マナー

    4.将来に向けての目標を立てよう
     キャリア形成のための戦略
     目標達成への道:PDCAサイクル

    5.キャリアアップの前に,社会の常識を守ろう
     人としての行動原則

    6.目標達成に向けて,グループでアイデアをだしてみよう
     ブレインストーミング(brainstorming)とKJ法
     SWOT分析

    まとめとしてのあとがき
  • 出版社からのコメント

    大学卒の離職率は3年以内で30%超。社会人生活を想像し、キャリアを見据えた将来設計を行うために、学生時代にすべきことはなにか
  • 内容紹介

    将来のキャリア向上に向けて! 日本では,新規大学卒業者の10人中3人が3年以内に離職する。希望する企業に就職したはずが,多くのミスマッチが発生している。社会人としての生活目標を意識し、将来を見据えたキャリア設計を行うために、学生のうちにすべきことはなにか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 仁(コンドウ ヒトシ)
    1950年生まれ。1986年The University of New South Wales(Australia),Post Graduate Course(Economics)修了(Ph.D.)。専攻は計量経済学・理論経済学。1977年に南山大学経済学部講師、助教授を経て、1993年から南山大学経済学部教授

学生時代にキャリア力を身につけよう(21世紀南山の経済学〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:近藤 仁(著)
発行年月日:2018/01/20
ISBN-10:4818824909
ISBN-13:9784818824904
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:46ページ
縦:21cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 学生時代にキャリア力を身につけよう(21世紀南山の経済学〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!