花暦―INTERVIEW WITH PLANTS [単行本]
    • 花暦―INTERVIEW WITH PLANTS [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002920361

花暦―INTERVIEW WITH PLANTS [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京阪神エルマガジン
販売開始日: 2018/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

花暦―INTERVIEW WITH PLANTS の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    声に出して読みたい、二十四節気の花ごよみ。粧い、貢がせ、毒を盛り…二十四の花々が語る、生きるための智恵とうつくしい日本の言葉、味覚、ならわしを一冊に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    立春―遅刻する女。(フクジュソウ)
    雨水―妬かれる男。(ヒヤシンス)
    啓蟄―薹の立った女。(アブラナ)
    春分―先を急ぐ男。(サクラ)
    清明―貢がせる女。(チューリップ)
    穀雨―結ばない女。(ヤマブキ)
    立夏―飼いならす女。(ツツジ)
    小満―染められる女。(アジサイ)
    芒種―匂い立つ女。(クチナシ)
    夏至―粧う女。(ハンゲショウ)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬尾 英男(セオ ヒデオ)
    編集者/ライター。1971年生まれ。出版社勤務を経てフリーランス

    齋藤 圭吾(サイトウ ケイゴ)
    写真家。1971年生まれ。雑誌や書籍、広告など様々なメディアで活動
  • 内容紹介

    ウメ、サクラ、アジサイ、ヒマワリなど、日本でおなじみの花々の驚くべき生態を、二十四節気ごとにユーモラスな問答形式で紹介する、異色の植物インタビュー集。人気女性誌『&Premium』で2年間連載した「ボタニカルカレンダー」を元に、各節気ごとのならわしや季語、時候の挨拶などをまとめた歳時記を大幅に加筆。写真、絵画と合わせて、愛らしいビジュアルブックに仕立てました。花と一緒に大切な人に贈りたくなる1冊です。
  • 著者について

    瀬尾英男 (セオヒデオ)
    編集者、ライター。1971年生まれ。出版社勤務を経てフリーランス。著書に『ボタニカ問答帖』(京阪神エルマガジン社)。

    齋藤圭吾 (サイトウケイゴ)
    写真家。1971年生まれ。雑誌や書籍、広告など様々なメディアで活動。主な仕事に『針と溝』(本の雑誌社)、『ボタニカ問答帖』(京阪神エルマガジン社)、立花文穂デザイン・製本による写真集『melt saito keigo』(立花文穂プロ.)など。

花暦―INTERVIEW WITH PLANTS の商品スペック

商品仕様
出版社名:京阪神エルマガジン社 ※出版地:大阪
著者名:瀬尾 英男(文)/齋藤 圭吾(写真)
発行年月日:2018/02/01
ISBN-10:4874355625
ISBN-13:9784874355626
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:19cm
他の京阪神エルマガジンの書籍を探す

    京阪神エルマガジン 花暦―INTERVIEW WITH PLANTS [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!