遊豆紀勝・東省続録 安積艮斎 [単行本]
    • 遊豆紀勝・東省続録 安積艮斎 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002920814

遊豆紀勝・東省続録 安積艮斎 [単行本]

村山 吉廣(監修)安藤 智重(訳注)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2018/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遊豆紀勝・東省続録 安積艮斎 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「一幅の山水画を展観する如し」艮斎は、学者として優れていたばかりでなく、文人としての資質に富み、また、旅を好んだ。山水の真を的確流麗に描写した彼の紀行文は、幸田露伴も激賞したが、本書には伊豆の旅中、郷里から江戸への道中に書かれた二篇を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    遊豆紀勝
    東省続録
    林てい宇書幅二種
    紀行文等五篇(『艮斎文略続』より)
    安積疏水八景の詩
  • 出版社からのコメント

    幕末の大儒・安積艮斎は文人としての資質に富み旅を好んだ。山水の真を的確流麗に描写した彼の紀行文二篇の他に関連資料を収録。
  • 内容紹介

    幕末の大儒・安積艮斎は学者として優れていたばかりでなく、文人としての資質に富み、また、旅を好んだ。山水の真を的確流麗に描写した彼の紀行文は、幸田露伴も激賞したが、本書には伊豆の旅中、郷里から江戸への道中に書かれた二篇の他に関連資料を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村山 吉廣(ムラヤマ ヨシヒロ)
    昭和4年(1929)、埼玉県春日部市生まれ。早稲田大学文学部卒業。同大学文学部教授。名誉教授。日本詩経学会会長、日本中国学会顧問、公益財団法人斯文会参与

    安藤 智重(アンドウ トモシゲ)
    昭和42年(1967)、福島県郡山市生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。安積国造神社第六十四代宮司、(学)安積幼稚園理事長、全国神社保育団体連合会副会長、郡山信用金庫監事、安積歴史塾専務理事。平成13年、神社の会館内に安積艮斎記念館が開館。同15年より村山吉廣氏に師事。同18年、(社)郡山青年会議所副理事長。同23年、(財)神道文化会表彰を受く。同29年、『東北を置き去りにした明治維新』(文芸社)の座談会に加わる
  • 著者について

    村山 吉廣 (ムラヤマ ヨシヒロ)
    昭和四年(一九二九)、埼玉県春日部市生まれ。早稲田大学文学部卒業。同大学文学部教授。現在、名誉教授。日本詩経学会会長、日本中国学会顧問。公益財団法人斯文会参与。
    【著書】
    『名言の内側』(日本経済新聞社)『中国の知囊』(読売新聞社)『中国の名詩観照・清詩』(明治書院)『論語名言集』(中公文庫)『楊貴妃』(中公新書)『評伝・中島敦』(中央公論新社)『論語のことば』(明徳出版社)『安積艮斎』(明徳出版社)『忍藩孺 芳川波山の生涯と詩業』(明徳出版社)『書を学ぶ人のための漢詩漢文入門』(二玄社)『書を学ぶ人のための唐詩入門』(二玄社)『詩経の鑑賞』(二玄社)『亀田鵬斎碑文並びに序跋訳注集成』(筑波大学日本美術史研究室)『漢学者はいかに生きたか 近代日本と漢学』(大修館書店)『藩校 人を育てる伝統と風土』(明治書院)『玉振道人詩存』(共著 明徳出版社)『安積艮斎 艮斎文略訳注』(監修、明徳出版社)『湖村詩存』(監修、明徳出版社)

    安藤 智重 (アンドウ トモシゲ)
    昭和四十二年(一九六七)、福島県郡山市生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。安積国造神社第六十四代宮司、(学)安積幼稚園理事長、全国神社保育団体連合会副会長、郡山信用金庫監事、安積歴史塾専務理事。平成十三年、神社の会館内に安積艮斎記念館が開館。同十五年より村山吉廣氏に師事。同十八年、(社)郡山青年会議所副理事長。同二十三年(財)神道文化会表彰を受く。同二十九年、『東北を置き去りにした明治維新』(文芸社)の座談会に加わる。
    【著書】
    『安積艮斎 艮斎文略 訳注』(第三十七回福島民報出版文化賞正賞、村山吉廣氏監修、明徳出版社)『安積艮斎 艮斎詩略 訳注』(共著 明徳出版社)『洋外紀略 安積艮斎』(明徳出版社)『安積艮斎-近代日本の源流』(歴史春秋社)『東の艮斎 西の拙堂』(共著 歴史春秋社)『安積歴史入門』(歴史春秋社)『苗湖分溝八図横巻・安藤脩重翁碑』(共著 訳注書)

遊豆紀勝・東省続録 安積艮斎 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明徳出版社
著者名:村山 吉廣(監修)/安藤 智重(訳注)
発行年月日:2018/01/20
ISBN-10:4896198557
ISBN-13:9784896198553
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:19cm
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 遊豆紀勝・東省続録 安積艮斎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!