観察―「生きる」という謎を解く鍵 [単行本]

販売を終了しました

    • 観察―「生きる」という謎を解く鍵 [単行本]

100000009002922242

観察―「生きる」という謎を解く鍵 [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,200(税込)
出版社:サンガ
販売開始日: 2018/02/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

観察―「生きる」という謎を解く鍵 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ありのままの現実」と向き合い、「ストーリー」を越えて生きることの自由を、二人の観察者が語り尽くす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 (二〇一六年三月二九日‐三〇日 出逢い)「観察」から始まる物語(なぜ「観察映画」なのか?
    すべては人間の生存欲から
    仏教と民主主義
    智慧の世界とストーリー
    執着・愛着とコンパッション ほか)
    第2部 (二〇一七年六月五日 再会)そして「観察」は続く(はじめての瞑想体験
    瞑想は世界を変える
    覚りのプロセスへ)
    付録 特別レポート 瞑想指導を観察する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スマナサーラ,アルボムッレ(スマナサーラ,アルボムッレ/Sumanasara,Alubomulle)
    テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)講師を務めるほか、NHKテレビ「こころの時代」などにも出演

    想田 和弘(ソウダ カズヒロ)
    1970年、栃木県足利市生まれ。東京大学文学部宗教学科卒。ニューヨークのスクール・オブ・ビジュアル・アーツ卒。1993年からニューヨーク在住。映画作家。台本やナレーション、BGM等のない、自ら「観察映画」と呼ぶドキュメンタリーの方法を提唱・実践。監督作品に『選挙』『精神』『Peace』『演劇1』『演劇2』『選挙2』『牡蛎工場』『港町』『The Big House』があり、国際映画祭などでの受賞多数

観察―「生きる」という謎を解く鍵 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンガ
著者名:アルボムッレ スマナサーラ(著)/想田 和弘(著)
発行年月日:2018/02/01
ISBN-10:4865641122
ISBN-13:9784865641127
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:326ページ
縦:19cm
他のサンガの書籍を探す

    サンガ 観察―「生きる」という謎を解く鍵 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!