はじめての茶の湯 新版 (実用No.1) [単行本]
    • はじめての茶の湯 新版 (実用No.1) [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002924078

はじめての茶の湯 新版 (実用No.1) [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2018/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての茶の湯 新版 (実用No.1) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    点前の基礎から茶事まで、表千家家元の指導による茶の湯入門書の決定版。男性の点前も詳しく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 けいこの基礎
    第2章 割りげいこ
    第3章 客作法
    第4章 薄茶点前
    第5章 濃茶点前
    第6章 略点前
    第7章 茶の湯の世界
  • 内容紹介

    2018年2月28日に表千家の十五代家元を襲名した猶有斎宗左が、けいこから風炉と炉両方の薄茶、濃茶の点前、茶事までをわかりやすい多数のプロセス写真と解説で紹介した、基本がひとめでわかる本。茶の湯をこれから習ってみようと思った方、日々のお稽古の予習復習に役立てたい方必携です。また、男性の点前ものっているので、男性にもおすすめです。けいこの意味、お茶とは何か、茶道具解説、立ち居振る舞い、割りげいこ、客作法、風炉と炉それぞれの薄茶、濃茶点前、略点前、茶室と露地、茶事、茶花、茶の湯の歴史、歴代お家元の花押つきご紹介、基本用語までを網羅しています。その点前をすることの意味がポイントとして丁寧に紹介されていますので、体で覚えるだけでなく、理解を深めることもできます。急に茶会に誘われてという方があらかじめ流れを知っておくのにも役立ちます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千 宗左(セン ソウサ)
    号は猶有斎。不審菴15代表千家家元。一般財団法人不審菴副理事長、一般社団法人表千家同門会会長、不審菴文庫文庫長。昭和45年7月4日、14代而妙斎の長男として生まれる。幼名は芳紀。同志社大学文学部卒業、英国バッキンガム大学修士課程修了。平成10年2月、大徳寺の福富雪底老師より猶有斎の斎号を授かり、宗員の名を継いで若宗匠の格式を得る。平成24年、同志社大学芸術学博士の学位を取得。平成30年2月28日、15代宗左を襲名

はじめての茶の湯 新版 (実用No.1) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:千 宗左(著)
発行年月日:2018/04/30
ISBN-10:4074281813
ISBN-13:9784074281817
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:24cm
横:19cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 はじめての茶の湯 新版 (実用No.1) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!