Q&A開示検査と会計不祥事対応の実務 [単行本]
    • Q&A開示検査と会計不祥事対応の実務 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002924338

Q&A開示検査と会計不祥事対応の実務 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2018/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Q&A開示検査と会計不祥事対応の実務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    証券監視委で主任調査官として開示検査に従事し、大手監査法人で不正リスク対応にも従事した著者が、会計不祥事対応の要諦を開陳。上場企業はもちろん、監査法人、会計士、弁護士、行政官、取引所関係者必携の1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 開示制度の基本的枠組みとエンフォースメント(基本概念
    開示制度の枠組み ほか)
    第2章 開示検査の運用と実務(開示検査の意義と出口
    開示検査の歴史と運用実績 ほか)
    第3章 監査法人の不正リスク対応の厳格化(監査法人の不正リスク対応の傾向
    監査法人への行政処分 ほか)
    第4章 会計不祥事対応の実務(会計不祥事対応を迫られるケース
    会計不祥事の疑義を把握した場合の対応 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三宅 英貴(ミヤケ ヒデタカ)
    アンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士。1996年慶應義塾大学法学部法律学科卒。2000年4月に検事に任官し、札幌地検、仙台地検、東京地検勤務を経て2004年6月に弁護士登録。英国系法律事務所での勤務を経て、2010年1月から2013年6月まで証券取引等監視委員会事務局開示検査課主任証券調査官として上場企業に対する開示検査に従事するとともに、取引調査課国際取引等調査室証券調査官を併任してクロスボーダーの不公正取引事案の調査等に従事。2013年7月から2017年3月まで新日本有限責任監査法人FIDS(不正対策・係争サポート)・EY Fraud Investigation & Dispute Servicesで不正調査や会計監査における不正リスク対応に従事。2017年4月より現職

Q&A開示検査と会計不祥事対応の実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:三宅 英貴(著)
発行年月日:2018/02/15
ISBN-10:4322132413
ISBN-13:9784322132410
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:173ページ
縦:21cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 Q&A開示検査と会計不祥事対応の実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!