そこで液状化が起きる理由(わけ)―被害の実態と土地条件から探る [単行本]
    • そこで液状化が起きる理由(わけ)―被害の実態と土地条件から探る [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002926797

そこで液状化が起きる理由(わけ)―被害の実態と土地条件から探る [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2018/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

そこで液状化が起きる理由(わけ)―被害の実態と土地条件から探る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    液状化が起きやすいのはどんな場所?液状化の原因から対策まで、膨大な調査の蓄積に基づき、さまざまな事例を紹介。災害に強いまちづくり・家づくりに向けて、第一人者からの提言。
  • 目次

    第1章 日本の「四大液状化地震」を振り返る
    第2章 液状化現象とは何か
    第3章 液状化被害を受けやすい土地の見分け方
    第4章 土地購入前にチェック――液状化発生の可能性
    第5章 地名と液状化
    第6章 液状化の予測方法と土地購入後に行う地盤調査
    第7章 液状化に備える――液状化対策
    第8章 液状化被害の軽減に向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若松 加寿江(ワカマツ カズエ)
    1970年日本女子大学家政学部住居学科卒業。1972年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。早稲田大学理工学研究所特別研究員、東京大学生産技術研究所研究員、(独)防災科学技術研究所招聘研究員、埼玉大学地圏科学研究センター客員教授、などを経て、関東学院大学理工学部土木学系教授(2008年~)。(国研)防災科学技術研究所客員研究員、博士(工学)
  • 内容紹介

    液状化の原因から被害の実態,液状化対策から法制度までをわかりやすく解説した入門書.著者ならではの膨大な調査の蓄積に基づいて,さまざまな具体的な事例を紹介し,特に液状化被害を受けやすい土地の見分け方について詳しく紹介している.
  • 著者について

    若松 加寿江 (ワカマツ カズエ)
    関東学院大学理工学部教授

そこで液状化が起きる理由(わけ)―被害の実態と土地条件から探る の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:若松 加寿江(著)
発行年月日:2018/03/09
ISBN-10:4130637134
ISBN-13:9784130637138
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:260ページ ※252,8P
縦:19cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 そこで液状化が起きる理由(わけ)―被害の実態と土地条件から探る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!