古墳時代の国家形成 [単行本]
    • 古墳時代の国家形成 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002926802

古墳時代の国家形成 [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2018/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古墳時代の国家形成 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本列島の古代国家はいかにして誕生したのか。権力資源モデル・威信財論・首長墓系譜論・畿内形成論・保有論・時空観論などの多彩な視点と考古資料を駆使して、古墳時代の国家形成プロセスに迫る意欲作。
  • 目次

    序/古墳時代国家形成論(目的/考古学による一九九〇年代以降の国家形成論/分析視角/考古学からみた国家形成プロセス/まとめと課題)/首長墓系譜論の系譜(目的/用語上の問題/首長墓系譜論の展開/首長墓系譜論の特質と問題点/器物保有と首長墓系譜/首長墓系譜の継続面の意義/「一代一墳」の再検討/複数埋葬からみた首長墓系譜/首長墓系譜の構成形態/首長墓系譜の形成背景)/威信財論批判序説(威信財研究の展開/日本考古学における威信財研究/威信財研究の問題点と課題)/鏡保有と古墳の出現(目的/威信財論と古墳出現論/鏡の流通・保有状況の変遷と古墳の出現過程/古墳の出現と鏡の社会的役割―「伝世鏡」論の再賦活)以下細目略/鏡保有と首長墓系譜/器物保有と国家形成/国家形成と時空観/付章 「政権交替」論小考
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下垣 仁志(シモガキ ヒトシ)
    1975年東京都生まれ。2006年京都大学大学院文学研究科考古学専攻博士後期課程修了。京都大学大学院文学研究科准教授。文学博士(京都大学)
  • 出版社からのコメント

    国内外の諸理論と最新の考古資料を駆使して、古墳時代における日本列島の古代国家形成プロセスを、多角的・具体的に解き明かす。
  • 内容紹介

    日本列島の古代国家はどのようなプロセスを経て誕生したのか。国内外の国家形成理論をふまえ、権力資源モデル・威信財論・首長墓系譜論・畿内形成論・器物保有論・政権交替論・時空観論などの多彩かつ重要な分析視角と多様な考古資料を駆使しながら、古墳時代の国家形成過程に肉迫する。気鋭の考古学研究者が新たな国家形成論を提示した意欲作。
  • 著者について

    下垣 仁志 (シモガキ ヒトシ)
    1975年 東京都生まれ。2006年 京都大学大学院文学研究科考古学専攻博士後期課程修了。現在 京都大学大学院准教授、博士(文学) ※2016年7月現在【主な編著書】『三角縁神獣鏡事典』、「縄文文化論と日本文化論」(『縄文文化の研究』1巻、泉拓良と共著)

古墳時代の国家形成 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:下垣 仁志(著)
発行年月日:2018/04/01
ISBN-10:4642093524
ISBN-13:9784642093521
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:291ページ ※283,8P
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 古墳時代の国家形成 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!