月別解説で要所をおさえる!原課職員のための自治体財務 [単行本]
    • 月別解説で要所をおさえる!原課職員のための自治体財務 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002926903

月別解説で要所をおさえる!原課職員のための自治体財務 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2018/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

月別解説で要所をおさえる!原課職員のための自治体財務 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    そうだったのか!自治体財務。予算編成も、伝票処理も、季節ごとにやるべき実務がバッチリわかる。財務処理の間違いを防ぐための「要所」がわかる。月刊『自治実務セミナー』の好評連載「財務の歳時記」がグッとわかりやすく1冊に!
  • 目次

    第1章 事始め~自治体財務のサイクルと予算
     1-01 自治体財務のサイクル  月ごとのイベントと仕事の流れ
     1-02 予算の種類と内容    施策の「設計図」
     1-03 歳出の種類       細かなルール
     1-04 収入の種類       「あてにできる」お金は?
     1-05 予算と条例       ニワトリが先かタマゴが先か
     1-06 予算執行と関係機関の役割
                    自治体財務のアクターたち

    第2章 財務の歳時記~月ごとの事務とその内容
     2-01  4月 契 約      その種類と手続
     2-02  5月 地方債      自治体が「借金」するとき
     2-03  6月 議会審議と予算  どのように審議されるのか
     2-04  7月 地方交付税    「足りない額」をどう埋める?
     2-05  8月 決 算      赤字なの?黒字なの?
     2-06  9月 財政健全化法   自治体財政の健全指標
     2-07 10月 予算編成     要求の手順
     2-08 11月 公の施設     その意義と予算の見積り
     2-09 12月 財政事情の公表  目的別経費と性質別経費
     2-10  1月 地方財政計画   地方交付税の舞台裏
     2-11  2月 流用・予備費・補正予算
                    足りなくなったらどうする?
     2-12  3月 予算の繰越しと債務負担行為
                    複数年度の予算執行

    第3章 時知らず~一年を通して必要な事務と知識
     3-01 出 納         支出・収入の手続と長の権限の補助執行
     3-02 監査制度と住民訴訟   職員に賠償責任が?
     3-03 手数料と分担金     サービスの対価
     3-04 使用料と利用料金    似て非なるもの
     3-05 補助金         歳入にも歳出にも①
     3-06 負担金と寄附金     歳入にも歳出にも②
     3-07 公有財産        行政財産と普通財産
     3-08 基 金         「貯金」と運用

    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩浜 克也(シオハマ カツヤ)
    千葉県佐倉市総務部行政管理課。1968年生。1991年明治生命保険(現・明治安田生命保険)入社、本社支払査定部門、横浜支店等を経て、1997年退社。同年佐倉市入庁。財務部資産税課、企画政策部財政課等を経て、2016年より現職。自治体学会会員。日本自治学会会員
  • 出版社からのコメント

    自治体の原課職員が、日常業務における財務の事務処理のうえで犯してしまいがちな間違いを回避するためのポイントがわかる。
  • 内容紹介

    自治体の若手・中堅の原課職員が、日常業務における財務の事務処理のうえで犯してしまいがちな間違いを回避するための押さえておきたいポイントがわかる。業務の発生する月別に、わかりやすく解説。月刊誌『自治実務セミナー』での好評連載に加筆して刊行。

    ○原課の職員が行う予算編成や伝票処理について、月ごとにやるべき実務を解説

    ○日々の業務に潜む財務処理の間違いを防ぐための「要所」がわかる

    ○自治体財務上のやりがちな間違い(単純ミス)や特に注意しなければならないことがわかる!

月別解説で要所をおさえる!原課職員のための自治体財務 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:塩浜 克也(著)
発行年月日:2018/03/20
ISBN-10:4474062914
ISBN-13:9784474062917
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 月別解説で要所をおさえる!原課職員のための自治体財務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!