国策紙芝居からみる日本の戦争(非文字資料研究叢書〈1〉) [単行本]
    • 国策紙芝居からみる日本の戦争(非文字資料研究叢書〈1〉) [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002927503

国策紙芝居からみる日本の戦争(非文字資料研究叢書〈1〉) [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2018/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国策紙芝居からみる日本の戦争(非文字資料研究叢書〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦時下の紙芝居は、子どもたちに何を伝えたのか―。戦時中、銃後の子ども向けに1000種類以上も作成されたという「国策紙芝居」。敵国の指導者や兵士を鬼や虫として描き、戦意発揚のために日本の「正義」を子どもたちに知らしめようとした。現在では戦時教育、戦争プロパガンダを知る上で貴重な資料だが、戦後に散逸したその全体像は不明な点が多い。国策紙芝居の制作の背景に迫り、銃後の子どもたちに戦争の「夢」を見せようとしたその実態に迫る。現存する紙芝居約240点を、フルカラー解説。全国の戦時下の紙芝居の所蔵を網羅したリスト付き。神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター第3期研究成果報告書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 解題篇―非文字資料研究センター所蔵「戦意高揚紙芝居コレクション」全点解題
    2 論考篇(総論・アジア太平洋戦争と紙芝居―神奈川大学非文字資料研究センター「第三期」研究活動を通して;戦時紙芝居論―紙芝居は誰が演じたのか?;教育紙芝居を実演するということ―愛媛県方面委員の教育紙芝居運動;戦争を描けなかった紙芝居―戦時下の教育紙芝居をめぐる議論から;国策紙芝居のなかの描かれない天皇―神奈川大学所蔵コレクションから;植民地台湾の紙芝居活動についての記録と記憶―植民地紙芝居研究の射程)
    3 データ篇(戦時下紙芝居全国調査「暫定版」データ篇;復刻雑誌『教育紙芝居・紙芝居』広告等データ;戦時下北海道内紙芝居データ)
  • 内容紹介

    戦時中、子供向けに作成された戦意発揚のための「国策紙芝居」。
    そこでは敵国の指導者や兵士を鬼や虫に描き、日本の正統性を子供達に知らしめようとした。
    1930年代後半から日本教育紙芝居協会を中心に作成され配布された国策紙芝居は、当時、1000種類ほど作られたというが、その全体像は不明なところが多い。
    本企画では、神奈川大学の非文字資料研究センターに保存されている国策紙芝居240点から、戦争教育や戦意発揚に重要な役割を果たしたものをフルカラーで紹介。国策紙芝居が当時果たした役割を分析し、当時の戦争観や状況を知る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 常雄(ヤスダ ツネオ)
    神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター「戦時下日本の大衆メディア」研究班
  • 著者について

    神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター「戦時下日本の大衆メディア」研究班 代表・安田常雄 (ヤスダ ツネオ)
    東京大学経済学研究科博士課程単位取得退学。経済学博士(東京大学)。専攻は日本近現代思想史。電気通信大学教授、国立歴史民俗博物館教授、同・副館長(研究総主幹)、思想の科学研究会会長を経て、神奈川大学歴史民俗資料学研究科特任教授。非文字資料研究ンセンター研究員。
    主な編著書に、『日本ファシズムと民衆運動』(れんが書房新社、1979年)、『出会いの思想史:渋谷定輔論』(勁草書房、1981年)、『暮らしの社会思想』(勁草書房、1987年)(以上単著)、『戦後経験を生きる:近現代日本社会の歴史』(吉川弘文館、2003年)(共著)、『シリーズ戦後日本社会の歴史(全4巻)』(岩波書店、2012-13年)(編著)、『東アジアの知識人(全5巻)』(有志舎、2013-14年)(共編著)、『日本生活史辞典』(吉川弘文館、2016年)(共編)ほか。

国策紙芝居からみる日本の戦争(非文字資料研究叢書〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター「戦時下日本の大衆メディア」研究班(編著)/安田 常雄(編著代表)
発行年月日:2018/02/28
ISBN-10:4585270442
ISBN-13:9784585270447
判型:規大
発売社名:勉誠出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:463ページ
縦:30cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 国策紙芝居からみる日本の戦争(非文字資料研究叢書〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!