J・ディラと"ドーナツ"のビート革命 [単行本]
    • J・ディラと"ドーナツ"のビート革命 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002927544

J・ディラと"ドーナツ"のビート革命 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスクユニオン
販売開始日: 2018/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

J・ディラと"ドーナツ"のビート革命 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地元デトロイトのテクノ~ヒップホップシーン/スラム・ヴィレッジ結成/Q・ティップ(ア・トライブ・コールド・クエスト)との出会い/ソウルクエリアンズでの制作秘話、同志マッドリブとの邂逅/そして病魔と闘いながら作り上げた“ドーナツ”まで、32歳の若さでこの世を去った天才ビートメイカー、J・ディラが駆け抜けた短い生涯とその音楽に迫る。日本語版のみ、自身もビートメイカーとして活動する本書訳者・吉田雅史による解説(1万2千字)&ディスクガイドを追加収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Welcome to the Show―“Donuts”の世界へようこそ
    The Diff’rence―デトロイト・テクノからヒップホップへ
    Hi―スラム・ヴィレッジ結成
    Waves―ビートメイキングは連鎖する
    Stop!―批評とは何か?解釈とは何か?
    The Twister(Huh,What)―グループからソロへ、デトロイトからLAへ
    Workinonit―車椅子の偉大な男
    Two Can Win―「これはハイプではない」
    Geek Down―ビートを通して死に触れる
    The New―ディラ流「晩年のスタイル」
    Bye―“Donuts”という永遠の環
  • 出版社からのコメント

    ヒップホップ史に燦然と輝くマスターピース『ドーナツ』を味わい尽くすための1冊が邦訳刊行!あの"揺れるビート"の秘密に迫る。
  • 内容紹介

    ヒップホップ史に輝く不朽の名作《Donuts》には、
    J・ディラ最期のメッセージが隠されていた――

    モーツァルトとサリエリの喩えはもう古い。
    本書以降、現代における音楽家の二者関係ドラマの類型は、
    ディラとマッドリブによって刷新される。
    ――荘子it(Dos Monos)推薦!

    Q・ティップ、クエストラヴ、コモンほか
    盟友たちの証言から解き明かす、天才ビートメイカーの創作の秘密。

    地元デトロイトのテクノ~ヒップホップシーン/スラム・ヴィレッジ結成/Q・ティップ(ア・トライブ・コールド・クエスト)との出会い/
    ソウルクエリアンズでの制作秘話、同志マッドリブとの邂逅/そして病魔と闘いながら作り上げた《ドーナツ》まで、
    32歳の若さでこの世を去った天才ビートメイカー、J・ディラが駆け抜けた短い生涯とその音楽に迫る。

    日本語版のみ、自身もビートメイカーとして活動する本書訳者・吉田雅史による解説(1万2千字)&ディスクガイドを追加収録。


    目次
    序文 文:ピーナッツ・バター・ウルフ
    第1章 Welcome to the Show――《Donuts》の世界へようこそ
    第2章 The Diff'rence――デトロイト・テクノからヒップホップへ
    第3章 Hi――スラム・ヴィレッジ結成
    第4章 Waves――ビートメイキングは連鎖する
    第5章 Stop!――批評とは何か? 解釈とは何か?
    第6章 The Twister (Huh, What)――グループからソロへ、デトロイトからLAへ
    第7章 Workinonit――車椅子の偉大な男
    第8章 Two Can Win――「これはハイプではない」
    第9章 Geek Down――ビートを通して死に触れる
    第10章 The New――ディラ流「晩年のスタイル」
    第11章 Bye――《Donuts》という永遠の環

    解説 《Donuts》をよりおいしく味わうために
    ディスクガイド
     A-side ディラ・ビーツの基本を知る10枚
     B-side ディラ・ビーツの深層に触れる10枚
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ファーガソン,ジョーダン(ファーガソン,ジョーダン/Ferguson,Jordan)
    フリーライター。カナダのトロントを拠点に、ヒップホップやカルチャー分野の執筆活動を行う

    吉田 雅史(ヨシダ マサシ)
    1975年生まれ。“ゲンロン×佐々木敦批評再生塾”初代総代。批評家/ビートメイカー/ラッパー/翻訳家。「ele‐king」「ユリイカ」「ゲンロンβ」などで音楽批評を中心に活動。著書に『ラップは何を映しているのか』(大和田俊之、磯部涼との共著)。MA$A$HI名義でMeisoのアルバム『轆轤』をプロデュース
  • 著者について

    ジョーダン・ファーガソン (ジョーダン ファーガソン)
    カナダのトロントを拠点とするフリーランス・ライター兼編集者。

    吉田雅史 (ヨシダマサシ)
    1975年生まれ。"ゲンロンx佐々木敦批評再生塾"初代総代。
    批評家/ビートメイカー/ラッパー/翻訳家。「ele-king」「ユリイカ」「ゲンロンβ」などで音楽批評中心に活動。著書に『ラップは何を映しているのか』(大和田俊之、磯部涼との共著)。
    MA$A$HI名義でMeisoのアルバム『轆轤』をプロデュース。最新作は8th wonderのFake?とのアルバム『ForMula』。

J・ディラと"ドーナツ"のビート革命 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:DU BOOKS
著者名:ジョーダン ファーガソン(著)/吉田 雅史(訳)
発行年月日:2018/08/31
ISBN-10:4866470321
ISBN-13:9784866470320
判型:B6
発売社名:ディスクユニオン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
その他: 原書名: J Dilla's Donuts〈Ferguson,Jordan〉
他のディスクユニオンの書籍を探す

    ディスクユニオン J・ディラと"ドーナツ"のビート革命 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!