日本財団は、いったい何をしているのか〈第4巻〉災害に立ち向かう群像 [単行本]
    • 日本財団は、いったい何をしているのか〈第4巻〉災害に立ち向かう群像 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002928253

日本財団は、いったい何をしているのか〈第4巻〉災害に立ち向かう群像 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:木楽舎
販売開始日: 2018/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本財団は、いったい何をしているのか〈第4巻〉災害に立ち向かう群像 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地震、津波、豪雨・豪雪…。次から次へと災害に見舞われる日本は、まさに「災害大国」である。阪神・淡路大震災から東日本大震災、そして熊本地震と、常に被災者に寄り添う日本財団職員やボランティアの群像を追ったシリーズ第四弾。
  • 目次

    第1章 起点は「阪神・淡路」 
    日本財団はかく動く 
    1・17の記憶 
    ボランティア元年
     
    第2章 災害列島・日本 
    連続出動の2004年 
    技能系と研究者たち 

    第3章 東日本大震災 
    「災害大国」の宿命 
    帰ってきた救援引受人
    ROADプロジェクト
    弔慰金物語 
    海よ 
    まつり応援基金 
    原発事故を見据える 

    第4章 「熊本」は語る 
    127億円の支援 
    残った課題
     
    追記 トップ二人からのメッセージ
  • 出版社からのコメント

    地震、津波、豪雨・豪雪……。常に被災者に寄り添う日本財団職員やボランティアの群像を追ったシリーズ第四弾。
  • 内容紹介

    地震、津波、豪雨・豪雪……。次から次へと災害に見舞われる「災害大国」の日本。阪神・淡路大震災から東日本大震災、そして熊本地震と、常に被災者に寄り添う日本財団職員やボランティアの群像を追ったシリーズ第四弾。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳥海 美朗(トリウミ ヨシロウ)
    1949年徳島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。1973年産経新聞社入社。大阪社会部勤務の後、社内制度で米国イリノイ大学シカゴ校大学院などに留学。ロンドン支局長、ロサンゼルス支局長、外信部長、編集局次長、編集長などを経て論説委員。2013年6月退社。同年7月から日本財団アドバイザー。産経新聞客員論説委員
  • 著者について

    鳥海 美朗 (トリウミヨシロウ)
    鳥海美朗(とりうみ・よしろう)
    1949 年徳島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。1973 年産経新聞社入社。大阪社会部勤務の後、社内制度で米国イリノイ大学シカゴ校大学院などに留学。ロンドン支局長、ロサンゼルス支局長、外信部長、編集局次長、編集長などを経て論説委員。2013 年6 月退社。同年7 月から日本財団アドバイザー。産経新聞客員論説委員。

日本財団は、いったい何をしているのか〈第4巻〉災害に立ち向かう群像 の商品スペック

商品仕様
出版社名:木楽舎
著者名:鳥海 美朗(著)
発行年月日:2018/02/15
ISBN-10:4863241224
ISBN-13:9784863241220
判型:B6
発売社名:木楽舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:463ページ
縦:20cm
その他:災害に立ち向かう群像
他の木楽舎の書籍を探す

    木楽舎 日本財団は、いったい何をしているのか〈第4巻〉災害に立ち向かう群像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!