ちいさな桃源郷―山の雑誌アルプ傑作選(中公文庫) [文庫]
    • ちいさな桃源郷―山の雑誌アルプ傑作選(中公文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002929034

ちいさな桃源郷―山の雑誌アルプ傑作選(中公文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2018/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ちいさな桃源郷―山の雑誌アルプ傑作選(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    串田孫一と仲間たちが一九五八年に創刊した、山の文芸誌「アルプ」。執筆陣の鋭い観察と深い省察は、いずれも強靱な思想に支えられたものだった。二十五年にわたり愛読された伝説の雑誌より、畦地梅太郎、上田哲農、尾崎喜八、辻まこと、西丸震哉、深田久弥ほか、傑作山エッセイ三十三編を精選。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章(三種の宝器(庄野英二)
    赤石山麓の毛皮仲買人のことなど(椋鳩十) ほか)
    2章(へらだし(宇都宮貞子)
    カッパ山(西丸震哉) ほか)
    3章(L’HISTOIRE DE LA NUIT(大谷一良(絵も))
    水の月水の星 ほか)
    4章(山村で暮らす(中村為治)
    蒼い岩棚(三宅修) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池内 紀(イケウチ オサム)
    1940年、兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト。『海山のあいだ』で講談社エッセイ賞、『恩地孝四郎』で読売文学賞、訳書『ファウスト』で毎日出版文化賞を受賞
  • 内容紹介

    一九五八年に串田孫一と仲間たちが創刊した山の文芸誌『アルプ』。伝説の雑誌に掲載された傑作エッセイをここに再録。〈編者あとがき〉池内紀
  • 著者について

    池内 紀 (イケウチオサム)
    一九四〇年兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト。六六~九六年、神戸大、都立大、東大でドイツ語、ドイツ文学の教師。その後は文筆業。主な著書に『風刺の文学』(白水社、亀井勝一郎賞)、『森の紳士録』(岩波新書)、『ゲーテさん、こんばんは』(集英社、桑原武夫学芸賞)、『ひとり旅は楽し』(中公新書)など。主な訳書は、ゲーテ『ファウスト』(集英社、毎日出版文化賞)、『カフカ全小説』(全6巻、白水社、日本翻訳文化賞)、ギュンター・グラス『ブリキの太鼓』(河出書房新社)など。

ちいさな桃源郷―山の雑誌アルプ傑作選(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:池内 紀(編)
発行年月日:2018/03/25
ISBN-10:4122065011
ISBN-13:9784122065017
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:273ページ
縦:16cm
その他:『ちいさな桃源郷』改題書
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 ちいさな桃源郷―山の雑誌アルプ傑作選(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!