平和への祈り―宗教間対話の可能性 [単行本]
    • 平和への祈り―宗教間対話の可能性 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002929861

平和への祈り―宗教間対話の可能性 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2018/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平和への祈り―宗教間対話の可能性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際的な紛争・災害に対し、宗教はどのような役割を果たせるか。比叡山宗教サミット30周年を越えて、その第一線で活躍してきた著者が語る、宗教間の相互理解と協力の歴史と今度の展望。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    諸宗教間対話の黎明とバチカン公会議
    世界宗教者平和会議の発足
    バチカン・日本宗教会議
    世界宗教者倫理会議
    日本宗教界の総力をあげた比叡山宗教サミット
    比叡山宗教サミット三十周年を振り返って
    アッシジから比叡山へ―宗教対話三十年の歴史と展望
    宗教間対話の可能性と平和貢献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉谷 義純(スギタニ ギジュン)
    1942年、東京に生まれる。1966年、慶応大学法学部法律学科卒業。1972年、大正大学大学院博士課程修了。その後、寛永寺一山・円珠院住職、寛永寺執事、比叡山宗教サミット事務局長、天台宗宗務総長、文科省宗教法人審議会委員、大正大学理事長、寛永寺長臈などを歴任。三十三間堂本坊妙法院門跡門主、天台宗宗機顧問会会長、世界宗教者平和会議(WCRP)理事長など
  • 出版社からのコメント

    宗教者の立場から世界的な平和活動の第一線で活躍してきた著者が、これまでの宗教間対話の歴史を振り返り、宗教の役割を語る。
  • 内容紹介

    世界の紛争に対して宗教はどのような役割をはたしていけばよいか。天台宗の僧侶の立場から世界的な平和活動の第一線で活躍してきた著者が、比叡山宗教サミット30周年を迎えて、これまでの宗教間対話の歴史を振り返り、今後の展望を語る。
  • 著者について

    杉谷 義純 (スギタニギジュン)
    1942年、東京に生まれる。1966年、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1972年、大正大学大学院博士課程修了。
    その後、寛永寺一山・円珠院住職、寛永寺執事、比叡山宗教サミット事務局長、天台宗宗務総長、文部科学省宗教法人審議会委員、大正大学理事長、寛永寺長﨟などを歴任。現在、三十三間堂本坊妙法院門跡門主、天台宗宗機顧問会会長、世界宗教者平和会議(WCRP)理事長など。著書に『比叡山と天台のこころ』『仏教から現代を問う』『はじめての法華経』(以上、春秋社)、共著に『生きる』(産経新聞社)、『仏教名句・名言集』(大法輪閣)など。

平和への祈り―宗教間対話の可能性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:杉谷 義純(著)
発行年月日:2018/02/10
ISBN-10:4393299493
ISBN-13:9784393299494
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:20cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 平和への祈り―宗教間対話の可能性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!