わが兄チェーホフ [単行本]
    • わが兄チェーホフ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002929940

わが兄チェーホフ [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わが兄チェーホフ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最晩年と少年期の数年をのぞき、家族として共に過ごした5歳下の弟ミハイルが描くチェーホフ。兄アントンが作家として、一人の人間として自己を形成していく過程をあたたかな目で描き出す。チェーホフの人生の中核をなした様々な出会いと作品、ペシミスティックとされる作風と対照をなす実生活における素顔など、作家像を豊かに彩るあらたな書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章(チェーホフ家の系譜;家族と生地タガンローグ;家庭演劇)
    第2章(タガンローグでの少年時代;父の破産と夜逃げ)
    第3章(家を失った家族、モスクワへ移る;三年間に十二回の引っ越し;貧困生活;チェーホフの大学入学;初めての誌上掲載)
    第4章(雑誌『目覚し時計』、『破片』、『こおろぎ』など)
    第5章(初めての患者;『かもめ』のモチーフとなるレヴィタンの恋)
    第6章(バープキノの生活;コルシ座で『イワノフ』公演)
    第7章(兄ニコライの死;『森の精』公演;最初の喀血;劇作家オストロフスキイのエピソード)
    第8章(サハリンへの旅;ヨーロッパでのチェーホフ;ボギモヴォでの生活;『決闘』執筆;退廃についてのワグニェルとの論争)
    第9章(メーリホヴォの地主となる;チェーホフ家の蜜月;短編『黒衣の修道僧』;『かもめ』を書いた離れ)
    第10章(一八九二年の飢饉;病の重さ自覚;父の死;『かもめ』初公演;全作品の著作権をマルクス社に譲渡;ニースとパリ;モスクワを引き払いヤルタへ;アカデミー名誉会員に;結婚と死)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チェーホフ,ミハイル(チェーホフ,ミハイル/Чехoв,Михаил Павлович)
    1865年ロシア帝国タガンローグ生まれ。作家アントン・チェーホフの弟として、兄についての伝記・回想録執筆で知られる。自身も作家として活躍した。晩年は姉マリアとともに、ヤルタの「チェーホフの家博物館」の設立に尽力した。1936年ヤルタで病没

    宮島 綾子(ミヤジマ アヤコ)
    南信州出身。1975年からロシア、旧ソ連の各共和国(現CIS)、および東欧諸国へのツアー添乗をフリーランスで始め、今日に至る。その間、1993年から97年まで旅行社の駐在員としてモスクワに在住し、ロシア文学を集中的に読む機会を得る。添乗は「文学の旅」を中心に、シベリア鉄道全線(モスクワまで)も十数回。訳書もある

わが兄チェーホフ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋書店新社
著者名:ミハイル チェーホフ(著)/宮島 綾子(訳)
発行年月日:2018/02/15
ISBN-10:4773420243
ISBN-13:9784773420241
判型:B6
発売社名:垣内出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:376ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 わが兄チェーホフ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!