日本・スウェーデン交流150年―足跡と今、そしてこれから [単行本]
    • 日本・スウェーデン交流150年―足跡と今、そしてこれから [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002930357

日本・スウェーデン交流150年―足跡と今、そしてこれから [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2018/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本・スウェーデン交流150年―足跡と今、そしてこれから の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    150年前、明治維新を迎えた日本は、ヨーロッパの諸文化と遭遇した。とくに、先進的な「福祉・工業国家」「デモクラシーの実験国家」として定評のあるスウェーデンとの交流は、福祉改革など、多くの面で衝撃を受けた。本書では、第1部で150年の両国交流の歩みを、第2部ではスウェーデン・システムの実像を、政治・経済・社会の広い角度から、分析・紹介する。皇室と王室の交流、歴代両国大使命名簿など資料も網羅された保存版!
  • 目次

    序章 スウェーデンと日本の150年(岡澤憲芙)

    第1部 日本・スウェーデン関係:人物交流

    第1章 賀川豊彦とスウェーデン(斉藤弥生)
    第2章 藤原銀次郎:製紙王がみたスウェーデン(秋朝礼恵)
    第3章 小野寺百合子:夫妻でつむいだ心の交流( 〃 )
    第4章 ウーロフ・パルメとヒロシマ(  〃  )
    資料編 
    一.皇室と王室の交流
    二.歴代在スウェーデン日本国大使
    三.歴代駐日スウェーデン大使
    四.要人往来
    五.ノーベル賞歴代日本人受賞者
    および年代別分野別日本人受賞者数

    第2部 スウェーデンのこれまでと今

    第1章 議会と政党政治(小川有美)
    第2章 スウェーデンの地方自治―150年前と現在(穴見明)
    第3章 スウェーデンにおける情報公開(木下淑恵)
    第4章 オンブズマン(鮎川潤)
    第5章 スウェーデン企業と日本(福島淑彦)
    第6章 スウェーデンの財政と税制( 〃  )
    第7章 IT先進国としてのスウェーデン(加藤晴子)
    第8章 エレン・ケイと日本の女性運動
    ―平塚らいてうを中心として(武井トゥンマン典子)
    第9章 高齢者介護―支援技術開発にみる自立へのこだわりと
              ソーシャル・イノベーション(斉藤弥生)
    第10章 福祉国家とストックホルム学派の経済思想(藤田菜々子)
    第11章 スウェーデンの児童文学の歴史と現状(三瓶恵子)
    第12章 ノーベル賞からみた日本・スウェーデン関係
    ―その歴史的展開と今後の課題(吉武信彦)
    第13章 スウェーデンの外交・防衛政策(塩屋保)
    第14章 「移民を送り出す国」から「移民を受け入れる国」へ
                         (清水由賀)
    第15章 バルト海東岸からのまなざし
    ―エストニアのスウェーデン・イメージ(小森宏美)

    おわりに

    巻末 日瑞一五〇年委員会名簿
       日瑞議員連盟名簿
  • 内容紹介

    2018年は、
    日本とスウェーデンの交流が始まり150年!

    150年前、明治維新を迎えた日本は、
    ヨーロッパの諸文化と遭遇した。
    なかでも、北欧の先進国にして「実験国家」である
    スウェーデンとの交流は、
    福祉改革など、あらゆる面で衝撃を受けた。

    本書では、第一部で150年の両国交流の歩みを、
    第二部でスウェーデンから学ぶべき今とこれからの現状を、
    スウェーデン通の識者があらゆる分野から分析する。

    皇室と王室の交流、歴代両国大使名簿など、
    資料も網羅された保存版!
  • 著者について

    岡澤 憲芙 (オカザワ ノリオ)
    早稲田大学名誉教授。
    1944年、上海生まれ。
    早稲田大学大学院政治経済学研究科博士課程修了。
    早稲田大学社会科学部教授を経て、現在、名誉教授。
    北ヨーロッパ学会・会長、スウェーデン社会研究所・所長、
    比較政治学会・会長などを歴任。
    著書等に『スウェーデンの挑戦』(岩波書店)、
    『おんなたちのスウェーデン』(NHK出版)、
    『政党 (現代政治学叢書)』(東京大学出版会)、
    『北欧学のフロンティア』(ミネルヴァ書店)、
    『男女機会均等社会への挑戦
    【新版】おんなたちのスウェーデン』(彩流社)、
    『スウェーデン・モデル』(共編著、彩流社)
    他著訳書多数。

日本・スウェーデン交流150年―足跡と今、そしてこれから の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:岡澤 憲芙(監修)/日瑞150年委員会(編)
発行年月日:2018/04/27
ISBN-10:4779124603
ISBN-13:9784779124600
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:389ページ
縦:20cm
横:14cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 日本・スウェーデン交流150年―足跡と今、そしてこれから [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!