実録・銀行 トップバンカーが見た興亡の60年史 [単行本]
    • 実録・銀行 トップバンカーが見た興亡の60年史 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002930625

実録・銀行 トップバンカーが見た興亡の60年史 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2018/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実録・銀行 トップバンカーが見た興亡の60年史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高度成長期からバブル時代、メガ銀行再編期までの表舞台と裏側を、旧富士銀行頭取、ドイツ証券会長、日本政策投資銀行社長を歴任した「橋本徹」が初めて明かす。銀行と日本経済がたどってきた道、そして明日は?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 手探りの国際化―終戦から内需主導の高度成長へ(フルブライト留学と米国の実像
    カムカムおじさんと宣教師から学んだ英語 ほか)
    第2章 オイルダラー争奪戦―石油ショックで成長に急ブレーキ(第一勧銀に奪われたトップの座
    産声を上げたロンドン証券現法 ほか)
    第3章 つかの間の「オーバープレゼンス」―バブル急膨張でモラル喪失(収益ナンバーワンの呪縛
    焦げ付いた途上国融資 ほか)
    第4章 縮小に追い込まれた国際業務―バブル崩壊で不良債権が急増(石田梅岩の教え
    険しいサウンドバンキングへの道 ほか)
    第5章 海外市場で再起を期す―危機の連鎖で金融再編が加速(山一と安田信託のくびき
    みずほ誕生の真相 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 裕之(マエダ ヒロユキ)
    1986年東京大学経済学部卒、日本経済新聞社に記者職で入社。2012年から編集局経済解説部編集委員(現在は同編集委員室編集委員)。経済学の視点を取り入れながら経済現象を分析し、背景を解説する記事などを執筆している。専門はマクロ経済、金融

実録・銀行 トップバンカーが見た興亡の60年史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:前田 裕之(著)
発行年月日:2018/02/25
ISBN-10:4799322338
ISBN-13:9784799322338
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:478ページ
縦:19cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 実録・銀行 トップバンカーが見た興亡の60年史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!