演習で学ぶ科学のための数学(Chemistry Primer Series〈3〉) [単行本]
    • 演習で学ぶ科学のための数学(Chemistry Primer Series〈3〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002930655

演習で学ぶ科学のための数学(Chemistry Primer Series〈3〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2018/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

演習で学ぶ科学のための数学(Chemistry Primer Series〈3〉) の 商品概要

  • 目次

    1.基本的な代数と計算
    2.曲線とグラフ
    3.三角法
    4.微分
    5.積分
    6.テイラー展開
    7.複素数
    8.ベクトル
    9.行列
    10.偏微分
    11.線積分
    12.多重積分
    13.常微分方程式
    14.偏微分方程式
    15.フーリエ級数とフーリエ変換
    16.演習問題の詳しい解答
  • 内容紹介

    化学をはじめ,物理学や生物学に必要な数学を基礎から学べる良書に待望の邦訳が刊行.数学を避けるために化学や生物学を志したにもかかわらず,大学での学習に数学が必要であることを痛感している学生には待望の書籍.数学に苦しむ理系学生には,福音となるであろう.演習問題の詳細な解答を掲載し,自学自習できるように編纂された.原著名
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 雅博(ヤマモト マサヒロ)
    甲南大学理工学部機能分子化学科教授。1961年福井県生まれ。1983年京都大学工学部卒業、1985年京都大学大学院工学研究科修士課程修了(1991年工学博士号取得)、1985年京都大学大学原子エネルギー研究所(エネルギー理工学研究所)助手、1999年京都大学大学院工学研究科助教授(准教授)などを経て、2009年より現職。専門は界面・表面物理化学、電気化学、第一原理計算、分子シミュレーション、分析化学。現在の研究テーマは、「電極界面科学」、「界面の電気二重層、電気二重層効果」で、電気化学の基礎について理論と実践を手掛けている

    加納 健司(カノウ ケンジ)
    京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻教授。1954年岐阜県生まれ。1977年京都大学農学部卒業、1982年京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了(1983年博士号取得)。その後、岐阜薬科大学助教授、京都大学大学院農学研究科助教授などを経て、2005年より現職。専門は電気化学、物理化学、分析化学、酵素科学。現在の研究テーマは、「生物電気化学の基礎と応用」で、特に酵素機能電極反応の基礎について理論と実践を手掛け、それをバイオセンサー、バイオ電池、およびバイオリアクターへ応用展開中

演習で学ぶ科学のための数学(Chemistry Primer Series〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:D.S. Sivia(著)/S.G. Rawlings(著)/山本 雅博(訳)/加納 健司(訳)
発行年月日:2018/04/10
ISBN-10:4759820027
ISBN-13:9784759820027
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:172ページ
縦:26cm
その他: 原書名: Foundations of Science Mathematics Foundations of Science Mathematics:Worked Problem〈Sivia,D.S.;Rawlings,S.G.〉
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 演習で学ぶ科学のための数学(Chemistry Primer Series〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!