「太陽の塔」新発見! (青春新書インテリジェンス) [新書]
    • 「太陽の塔」新発見! (青春新書インテリジェンス) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002932708

「太陽の塔」新発見! (青春新書インテリジェンス) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2018/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「太陽の塔」新発見! (青春新書インテリジェンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま明かされる知られざる真実「太陽の塔」内部、ついに公開!カラー口絵新規撮影。「太陽の塔という奇跡」その物語がここに!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ベラボーなものを!―思想編(じつは「大阪万博のシンボル」ではなかった!?
    「観衆を集めろ、ただし留まらせるな」という矛盾する要請 ほか)
    第2章 実現への気概と冒険心―実務編(原型の“黄金の顔”は鍋のフタだった
    建設にゴーサインを出した“影の総理”の一声とは ほか)
    第3章 “生命の樹”は太陽の塔の“血流”だ―展示編(じつは性にあっていた、プロデューサー太郎の手腕
    日本版『人間博物館』を実現しようと企てていた ほか)
    第4章 宴のあと、そして再生へ―継承編(万博閉幕後、太陽の塔をどうするか
    政府は一度、「撤去」の方針を固めていた ほか)
  • 内容紹介

    2018年3月に予定されている塔内一般公開を契機に、再び世間の耳目を集めるであろう《太陽の塔》。我が国最大の芸術作品にして最も知名度の高いパブリックアートだが、それを取り巻く数々の物語についてはほとんど知られていない。本書は、構想段階から現在にいたる太陽の塔の実相をさまざまな角度から取り上げ、単なる“巨大彫刻”との見方に終わらない《太陽の塔》の新しい鑑賞眼を養う種々の知見を提供する。岡本太郎の最高傑作はいかにして生まれたのか、万博会場でなにがあったのか、その後どんな運命をたどったのか──などを楽しく、わかりやすく解説していく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平野 暁臣(ヒラノ アキオミ)
    空間メディアプロデューサー/岡本太郎記念館館長。1959年生まれ。大阪万博で岡本太郎が創設した現代芸術研究所を主宰し、イベントやディスプレイなど“空間メディア”の領域で多彩なプロデュース活動を行う。セビリア万博日本館、六本木ヒルズアリーナ、「明日の神話」再生プロジェクトなど話題となった数々のプロジェクトを手がけ、プロデューサーとして太陽の塔の再生を率いた。万博研究の第一人者でもある
  • 著者について

    平野暁臣 (ヒラノアキオミ)
    空間メディアプロデューサー/現代芸術研究所代表取締役/岡本太郎記念館館長。1959年生まれ。大阪万博で岡本太郎が創設した現代芸術研究所を主宰し、イベントやディスプレイなど“空間メディア”の領域で多彩なプロデュース活動を行う。セビリア万博日本館、リスボン万博日本館、川崎市岡本太郎美術館、六本木ヒルズアリーナ、ダボス会議ジャパンナイト、ジャナドリヤ祭日本館など、話題となった数々のプロジェクトを手がけ、岡本太郎関連では「明日の神話」再生プロジェクト、岡本太郎生誕百年事業、「太陽の塔」再生プロジェクトなどを率いる。実務者としてイベント制作に関する著作・論文を数多く著しているほか、85年つくば万博以降に開催されたすべての万博を実地調査している万博研究の第一人者でもある。

「太陽の塔」新発見! (青春新書インテリジェンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:平野 暁臣(著)
発行年月日:2018/04/01
ISBN-10:441304536X
ISBN-13:9784413045360
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 「太陽の塔」新発見! (青春新書インテリジェンス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!