太気拳・意拳研究ノート―佐藤聖二遺稿集 [単行本]
    • 太気拳・意拳研究ノート―佐藤聖二遺稿集 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002933320

太気拳・意拳研究ノート―佐藤聖二遺稿集 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日貿出版社
販売開始日: 2018/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

太気拳・意拳研究ノート―佐藤聖二遺稿集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    享年53。最後までひたむきに武術を追い求め、その道統を次代に伝えるために残した言葉の数々。ここにあるのは、筆者・佐藤聖二の生きた証しであるとともに、祈りとも言える武術への想いだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 佐藤聖二ブログ(2009年11月13日~2015年4月23日)(ブログ始めました;神如霧豹、意如霊犀 その1;太気拳の練について ほか)
    第2章 佐藤先生通信(『太気至誠拳法通信講座』より)(太気拳との出会いと入門時代;拳法漬けの少年時代;太気拳は、いつのまにか強くなる ほか)
    第3章 中華料理について(2015年2月10日~2015年4月20日)(中華料理にハマって…;長春で食べた東北料理、大拉皮;清蒸海上鮮(清蒸石班魚)=ハタの姿蒸し ほか)
  • 内容紹介

    享年53。最後までひたむきに武術を追い求め、その道統を次代に伝えるために遺した言葉と貴重な文献資料の数々。ここにあるのは、筆者・佐藤聖二の生きた証しであるとともに、祈りとも言える武術への想いだ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 聖二(サトウ セイジ)
    1961年生まれ、東京都出身。高校2年生(18歳)で、太気拳創始者・澤井健一宗師に入門。以後、太気拳の指導を受ける。1983年、22歳の時に北京に留学、その際に、澤井宗師の兄弟弟子の姚宗勲師に入門。澤井宗師没後も太気拳と意拳の交流・発展に貢献する。1985年帰国。1989年「太気拳(意拳)拳学研究会」を発足、多数の後進の指導に尽力する。また、中華の料理人として2004年より東京・岩本町に本格四川料理店「巴蜀」を開業する。2015年6月9日永眠、享年53
  • 著者について

    佐藤聖二 (サトウセイジ)
    1961年生まれ、東京都出身。高校2年生(18歳)で、太気拳創始者・澤井健一宗師に入門。以後、太気拳の指導を受ける。1983年、22歳の時に北京に留学、その際に、澤井宗師の兄弟弟子の姚宗勲師に入門。澤井宗師より「太気拳と意拳を結ぶ“架け橋"になってほしい」と託され、これに務め、澤井宗師没後も太気拳と意拳の交流・発展に貢献する。1985年帰国。1989年「太気拳(意拳)拳学研究会」を発足、多数の後進の指導に尽力する。また、中華の料理人として2004年より東京・岩本町に本格四川料理店「巴蜀」を開業する。 2015年6月9日永眠、享年53。

太気拳・意拳研究ノート―佐藤聖二遺稿集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日貿出版社
著者名:佐藤 聖二(著)
発行年月日:2018/02/28
ISBN-10:4817060220
ISBN-13:9784817060228
判型:B6
発売社名:日貿出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:495ページ
縦:20cm
他の日貿出版社の書籍を探す

    日貿出版社 太気拳・意拳研究ノート―佐藤聖二遺稿集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!