霞ヶ浦の前方後円墳―古墳文化における中央と周縁 [単行本]

販売休止中です

    • 霞ヶ浦の前方後円墳―古墳文化における中央と周縁 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002933533

霞ヶ浦の前方後円墳―古墳文化における中央と周縁 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:六一書房
販売開始日: 2018/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

霞ヶ浦の前方後円墳―古墳文化における中央と周縁 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 研究の目的と経過
    第2章 舟塚山古墳と「陪冢」の調査
    第3章 折越十日塚古墳の調査
    第4章 大日塚古墳の調査
    第5章 そのほかの古墳の測量調査
    第6章 常陸南部の古墳をめぐって
    第7章 古墳時代中央からみた東国
    第8章 総括:霞ヶ浦沿岸地域における首長系譜の併存
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 憲一(ササキ ケンイチ)
    1962年東京生まれ、京都育ち。ハーヴァード大学大学院人類学研究科博士課程考古学専攻修了、Ph.D.(学術博士)。明治大学文学部教授

    小野寺 洋介(オノデラ ヨウスケ)
    1991年千葉県生まれ。明治大学大学院文学研究科博士前期課程在学中。大阪府立近つ飛鳥博物館
  • 出版社からのコメント

    古墳時代、中央から遠く離れた周縁地域の、国家段階の社会へ進化のプロセスとは?中後期の常陸を具体例とし、そのモデルを提示する。
  • 内容紹介

    舟塚山古墳・折越十日塚古墳・大日塚古墳等の発掘・測量調査の成果。日本列島の国家形成期の古墳時代、「中央」から遠く離れた「周縁地域」はいかにして国家段階の社会へ進化したのか。古墳時代中後期の常陸を具体例とし、そのモデルを提示する。
  • 著者について

    佐々木憲一 (ササキケンイチ)
    1962年東京生まれ、京都育ち。ハーヴァード大学大学院人類学研究科博士課程考古学専攻修了、Ph.D.(学術博士)。
    現在、明治大学文学部教授。
    主要著作:『雪野山古墳―未盗掘石室の発見』(新泉社2004)、『関東の後期古墳群』(編著、六一書房2007)、『はじめて学ぶ考古学』(共著、有斐閣2011)、『信濃大室積石塚古墳群の研究Ⅳ』(共編著、明治大学文学部考古学研究室・六一書房2015)

    小野寺洋介 (オノデラヨウスケ)
    1991年千葉県生まれ。明治大学大学院文学研究科博士前期課程在学中。
    現在、大阪府立近つ飛鳥博物館。
    主要著作:「善光寺平の集落遺跡における須恵器の導入と定着―住居を中心に―」『大阪府立近つ飛鳥博物館 館報19』(大阪府立近つ飛鳥博物館2016)、「古墳における儀礼の場とその順序―中期古墳を中心に―」大阪府立近つ飛鳥博物館 館報20』(大阪府立近つ飛鳥博物館2017)

霞ヶ浦の前方後円墳―古墳文化における中央と周縁 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:六一書房
著者名:佐々木 憲一(編)/小野寺 洋介(編)
発行年月日:2018/02/28
ISBN-10:4864450986
ISBN-13:9784864450980
判型:規大
発売社名:六一書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:30cm
その他:付属資料:CD1
他の六一書房の書籍を探す

    六一書房 霞ヶ浦の前方後円墳―古墳文化における中央と周縁 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!