教育心理学(MINERVAはじめて学ぶ教職〈5〉) [全集叢書]
    • 教育心理学(MINERVAはじめて学ぶ教職〈5〉) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002933543

教育心理学(MINERVAはじめて学ぶ教職〈5〉) [全集叢書]

吉田 武男(監修)濱口 佳和(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2018/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育心理学(MINERVAはじめて学ぶ教職〈5〉) の 商品概要

  • 目次

    監修者のことば
    はじめに


     第Ⅰ部 教育心理学の基礎知識

    第1章 教育心理学とは何か
     1 心理学とは何か
     2 現代心理学の歴史
     3 現代の教育心理学の展開
     4 教育心理学の方法

    第2章 発達とは何か
     1 発達という概念 
     2 発達の規定要因①――遺伝的要因
     3 発達の規定要因②――環境的要因とその働き
     4 遺伝・環境論争
     5 行動遺伝学の知見


     第Ⅱ部 発達の道筋への理解

    第3章 胎生期から乳児期の発達
     1 胎生期の発達
     2 乳児期の身体・運動能力の発達
     3 乳児期の感覚能力の発達
     4 乳児期の言語の発達 

    第4章 幼児期の発達
     1 運動の発達 
     2 感情の発達 
     3 認知と言語の発達 
     4 アタッチメントの発達
     5 社会性の発達 

    第5章 児童期の発達
     1 身体・運動能力の発達
     2 認知の発達
     3 社会性の発達
     4 仲間関係と社会的行動の発達
     5 自己概念の発達

    第6章 青年期の発達
     1 身体の発達
     2 認知能力の発達
     3 アイデンティティ・自己意識の発達
     4 人間関係の発達


     第Ⅲ部 学習指導の理論と方法

    第7章 学習のメカニズム
     1 行動主義と学習
     2 古典的(レスポンデント)条件づけ
     3 オペラント(道具的)条件づけ
     4 学習の認知説

    第8章 記憶と問題解決
     1 学習を支える記憶
     2 記憶の方略
     3 一般的問題解決
     4 数学的問題解決

    第9章 動機づけと学習意欲
     1 動機づけと欲求
     2 学習意欲(学習動機づけ)
     3 自律的動機づけ
     4 達成場面における“目標”とは
     5 原因帰属
     6 知能観と学習意欲――子どもを無気力にしないために

    第10章 教授法と教育評価
     1 教授法①――個の学習に焦点を当てた理論・技法
     2 教授法②――集団における学習過程に焦点を当てた技法
     3 教授の効果に影響を与える要因
     4 教育評価

    第11章 知能と創造性
     1 知能とは何か
     2 知能の測定
     3 知能と学力
     4 創造性とは何か

    第12章 学級集団 
     1 学級とは何か
     2 教師と子どもの関係
     3 学級運営と学級のアセスメント
     4 学級運営と活動

    第13章 パーソナリティと性格検査
     1 パーソナリティとは何か
     2 パーソナリティの諸理論
     3 パーソナリティの測定


     第Ⅳ部 支援のための教育心理学

    第14章 問題行動と心理的支援
     1 問題行動とは何か
     2 さまざまな問題行動
     3 問題行動の理解と対応――心理的アプローチ
     4 問題を「予防する」という視点

    第15章 神経発達障害と特別支援教育
     1 神経発達障害とは何か
     2 知的能力障害(知的発達症/知的発達障害) 
     3 自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害
     4 注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害
     5 限局性学習症/限局性学習障害
     6 教育的ニーズに合った特別支援教育 


    索  引
  • 内容紹介

    子どもの社会性と心理・社会的適応を理解するための基礎的知識および、発達の道筋の特徴について学ぶ。さらに学習指導、測定と評価等、具体例を示しながら、教師として必要な最新の動向・知見をわかりやすく解説する。
    教職科目「幼児、児童及び生徒の心身の発達及び学習の過程」に対応したスタンダードなテキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 武男(ヨシダ タケオ)
    筑波大学人間系教授

    濱口 佳和(ハマグチ ヨシカズ)
    1960年生まれ。筑波大学人間系心理学域教授
  • 著者について

    吉田 武男 (ヨシダ タケオ)
    2024年12月現在
    筑波大学名誉教授,関西外国語大学顧問・教授

    濱口 佳和 (ハマグチ ヨシカズ)
    2018年3月現在
    筑波大学人間系心理学域教授

教育心理学(MINERVAはじめて学ぶ教職〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:吉田 武男(監修)/濱口 佳和(編著)
発行年月日:2018/03/30
ISBN-10:4623081559
ISBN-13:9784623081554
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 教育心理学(MINERVAはじめて学ぶ教職〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!