一般経済史(MINERVAスタートアップ経済学〈4〉) [全集叢書]
    • 一般経済史(MINERVAスタートアップ経済学〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002933545

一般経済史(MINERVAスタートアップ経済学〈4〉) [全集叢書]

河﨑 信樹(編著)奥 和義(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2018/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一般経済史(MINERVAスタートアップ経済学〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済史の分析視角を、伝統的なものから最新のものまで解説。18~20世紀前半の欧米諸国の経済史を中心としつつも、ヨーロッパ統合史やアジアの経済成長といった新たな論点にも対応。多面的な見方が身に付く初学者向けの入門書。
  • 目次

    はしがき(河崎信樹/奥 和義)

    序 章 経済史を学ぶ(河崎信樹/奥 和義)


     第Ⅰ部 経済史学の方法

    第1章 伝統的経済史学(奥 和義)
     1 経済史学の再構築
     2 経済発展段階論
     3 経済発展段階論への批判
     4 経済成長論
     5 新しい経済史学
     [Column]
      1 大塚史学

    第2章 計量経済史と制度の経済学(内藤友紀)
     1 計量経済史
     2 制度の経済学と経済史
     [Column]
      2 計量分析の基礎――単回帰モデル
      3 ゲーム理論の基礎――ナッシュ均衡

    第3章 グローバル・ヒストリー(木越義則)
     1 ヨーロッパ中心主義史観
     2 グローバル・ヒストリーの誕生
     3 グローバル・ヒストリーの興隆
     4 大いなる分岐
     [Column]
      4 人口動態の東西比較


     第Ⅱ部 資本主義の発展と世界システム

    第4章 世界システムの形成(菅原 歩)
     1 世界の一体化
     2 大航海時代以前
     3 ポルトガルの「海の帝国」
     4 スペインの新世界帝国
     5 西ヨーロッパの国際商業センターの変遷
     6 オランダ――海外覇権と資本主義経済の結合
     7 イギリスの重商主義帝国
     [Column]
      5 ウォーラーステインの「近代世界システム」論
      6 織田信長の金平糖――ポルトガルの「海の帝国」と日本

    第5章 産業革命の時代(森 良次)
     1 「ヨーロッパ産業革命」という見方
     2 なぜヨーロッパは世界史上最初の産業革命に成功したのか
     3 19世紀の工業経済
     [Column]
      7 産業革命とエネルギー革命

    第6章 大企業の登場(河崎信樹)
     1 世界経済の構造変化
     2 大量生産システムの成立と発展
     3 新たな経営組織の展開
     [Column]
      8 機械との競争?
      9 産業集積

    第7章 「帝国主義の時代」と第一次世界大戦(菅原 歩/河崎信樹)
     1 「帝国主義」とは何か
     2 「帝国主義の時代」の特徴
     3 第一次大戦後の構造変化
     4 戦後再建期――混乱から安定へ
     5 1920年代後半の不安定性
     [Column]
      10 自由貿易帝国主義
      11 金本位制


     第Ⅲ部 世界大恐慌から戦後秩序へ

    第8章 大恐慌とその影響(内藤友紀)
     1 大恐慌の進行過程
     2 全世界的波及
     3 大恐慌への政策的対応と影響
     4 戦時経済体制
     [Column]
      12 マネーストックとハイパワードマネー
      13 最後の貸手

    第9章 戦後国際経済秩序の形成と展開(河崎信樹)
     1 IMF・GATT体制の成立
     2 IMF・GATT体制の現実と経済成長
     3 IMF体制の終焉とグローバル化の進展
     [Column]
      14 ソ連と東ヨーロッパ経済
      15 ケインズ主義と新自由主義

    第10章 ヨーロッパ統合の経済史的展開(中屋宏隆)
     1 ヨーロッパ統合の開始
     2 通貨協力とEC拡大の時代
     3 単一市場からユーロの誕生へ
     [Column]
      16欧州経済領域(EEA)
      17 ユーロ危機

    第11章 アジアの経済発展(木越義則)
     1 戦後アジアの経済戦略
     2 日本の高度成長
     3 東アジアの奇跡
     4 中国経済の躍動
     [Column]
      18 農業経営の規模と生産性

    終 章 経済史と現代(河崎信樹)

    索  引
  • 出版社からのコメント

    経済史への伝統的な視点から最新の議論まで、 複数の枠組みと欧米経済史を学べる入門書。
  • 内容紹介

    経済史の分析視角を、伝統的なものから最新のものまで解説。18~20世紀前半の欧米諸国の経済史を中心としつつも、ヨーロッパ統合史やアジアの経済成長といった新たな論点にも対応。多面的な見方が身に付く初学者向けの入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河﨑 信樹(カワサキ ノブキ)
    1974年生まれ。2002年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学、京都大学)。関西大学政策創造学部教授

    奥 和義(オク カズヨシ)
    1959年生まれ。1987年京都大学大学院経済学研究科博士課程中途退学、博士(学術、山口大学)。関西大学政策創造学部教授、関西大学副学長
  • 著者について

    河崎 信樹 (カワサキ ノブキ)
    2021年10月現在
    関西大学政策創造学部教授

    奥 和義 (オク カズヨシ)
    2023年2月現在
    関西大学政策創造学部教授

一般経済史(MINERVAスタートアップ経済学〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:河﨑 信樹(編著)/奥 和義(編著)
発行年月日:2018/03/31
ISBN-10:4623082164
ISBN-13:9784623082162
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 一般経済史(MINERVAスタートアップ経済学〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!