戦闘機の描き方―翼と機体 十字から描く戦闘機テクニック [全集叢書]

販売休止中です

    • 戦闘機の描き方―翼と機体 十字から描く戦闘機テクニック [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002933713

戦闘機の描き方―翼と機体 十字から描く戦闘機テクニック [全集叢書]

横山 アキラ(ほか著)滝沢 聖峰(ほか著)野上 武志(ほか著)安田 忠幸(ほか著)たなか てつお(ほか著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ホビージャパン
販売開始日: 2018/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

戦闘機の描き方―翼と機体 十字から描く戦闘機テクニック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    曲線で構成されたボディ、複雑な角度や方向に突き出た翼…いかにも複雑な構造の戦闘機でも、基礎の「十字」―機体と翼の基準となる線を見つければ、レシプロ機から現代のジェット戦闘機まで、さまざまなデザインの機体や翼を描くことができます!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 基礎編 十字から描く戦闘機(戦闘機の基本要素をおさえる―航空機を描くための考え方
    レシプロ戦闘機を描く:基準線を見つける―零式艦上戦闘機の描き方
    ジェット戦闘機を描く:箱で考える―双尾翼Su‐27戦闘機の描き方 ほか)
    第2章 応用編 クリエイターの実践テクニック(戦闘機を「動かす」―動きを感じさせる作画のテクニック
    「平面」でとらえる描き方―平面を決めれば戦闘機が歪まない!
    模型から戦闘機を描く―立体から見れば複雑な構造も理解できる ほか)
    巻末付録 戦闘機について知ろう(マーキングの意味を知ろう―リアルさを出す重要な装飾の基礎知識
    戦闘機発展史―航空機の発明~現代・技術開発競争史
    カラーでP‐47を描く―カラーメイキング)
    コミック 戦闘機をカッコよく見せる空気と雲と光
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横山 アキラ(ヨコヤマ アキラ)
    漫画家、イラストレーター、ライター。埼玉県出身。大学時代よりフリーの漫画家アシスタントを経験後、「週刊少年チャンピオン」にてデビュー

    滝沢 聖峰(タキザワ セイホウ)
    漫画家としてのデビュー作から飛行機を描いている

    野上 武志(ノガミ タケシ)
    漫画家・イラストレーター。日本漫画家協会会員

    安田 忠幸(ヤスダ タダユキ)
    イラストレーター。北海道出身。ノベルス、文庫の装画を担当

    たなか てつお(タナカ テツオ)
    北海道出身。航空自衛隊を退職後、トレーラ運転手などを経て、小型機民間航空会社に在職中から絵を描き始め第4回小学館新人コミックに入選し、漫画デビュー
  • 出版社からのコメント

    戦闘機の描き方の基礎を解説
  • 内容紹介

    曲線で構成されたボディ、様々な角度や方向に突き出た翼…
    いかにも複雑な構造の戦闘機でも、基礎の“十字

戦闘機の描き方―翼と機体 十字から描く戦闘機テクニック の商品スペック

商品仕様
出版社名:ホビージャパン
著者名:横山 アキラ(ほか著)/滝沢 聖峰(ほか著)/野上 武志(ほか著)/安田 忠幸(ほか著)/たなか てつお(ほか著)
発行年月日:2018/03/30
ISBN-10:479861663X
ISBN-13:9784798616636
判型:規大
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:147ページ
縦:26cm
他のホビージャパンの書籍を探す

    ホビージャパン 戦闘機の描き方―翼と機体 十字から描く戦闘機テクニック [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!