実践研究の理論と方法(シリーズ支援のための発達心理学) [全集叢書]
    • 実践研究の理論と方法(シリーズ支援のための発達心理学) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002934177

実践研究の理論と方法(シリーズ支援のための発達心理学) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2018/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践研究の理論と方法(シリーズ支援のための発達心理学) の 商品概要

  • 目次

    【第Ⅰ部 実践研究の進め方―実践研究の基本的な考え方】

    第1章 実践研究とは何か―支援と研究……本郷一夫
    第2章 実践研究における研究者倫理……斉藤こずゑ

    【第Ⅱ部 実践研究の方法―行動・意図とその変化の捉え方】

    第3章 実践研究における単一事例デザインを用いた方法……大石幸二
    第4章 実践研究における面接の進め方……中西由里
    第5章 実践研究における行動観察の方法……小島康生
    第6章 実践研究におけるエピソード記録の方法……田爪宏二
    第7章 実践研究におけるチェックリストの活用方法……平川久美子
    第8章 保育・教育コンサルテーションの進め方……森 正樹

    【第Ⅲ部 実践研究のまとめ―実践研究の評価と公表の仕方】

    第9章 文献検索とその利用方法……飯島典子
    第10章 量的データのまとめと検定……神谷哲司
    第11章 実践記録と実践研究論文の書き方……宮﨑 眞
  • 出版社からのコメント

    発達支援にかかわる心理職や支援者が実践をまとめるのに必要な、研究方法、倫理、文献検索や統計の方法、論文の書き方までを網羅。
  • 内容紹介

    発達支援にかかわる心理職や支援者が実践をまとめるのに必要な、研究方法、倫理、文献検索や統計の方法、論文の書き方までを網羅。
  • 著者について

    本郷一夫 (ホンゴウカズオ)
    東北大学大学院教育学研究科教授。日本発達心理学会会長。専門は発達心理学,臨床発達心理学。現在は,社会性の発達とその支援に取り組んでいる。主な著書に『幼児期の社会性発達の理解と支援―社会性発達チェックリスト(改訂版)の活用』(編著・北大路書房,2018),『認知発達のアンバランスの発見とその支援』(編著・金子書房,2012)など多数。

実践研究の理論と方法(シリーズ支援のための発達心理学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:本郷 一夫(編著)
発行年月日:2018/04
ISBN-10:4760895728
ISBN-13:9784760895724
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:115ページ
縦:21cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 実践研究の理論と方法(シリーズ支援のための発達心理学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!