コミュニケーション発達の理論と支援(シリーズ支援のための発達心理学) [全集叢書]
    • コミュニケーション発達の理論と支援(シリーズ支援のための発達心理学) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002934191

コミュニケーション発達の理論と支援(シリーズ支援のための発達心理学) [全集叢書]

藤野 博(編著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2018/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コミュニケーション発達の理論と支援(シリーズ支援のための発達心理学) の 商品概要

  • 目次

    【第Ⅰ部 総論】
    第1章 コミュニケーションの発達心理学……藤野 博

    【第Ⅱ部 理論編】
    第2章 言語獲得理論……小林春美
    第3章 コミュニケーションの発達を支援するための基礎理論……長崎 勤
    第4章 共同注意と発達語用論……松井智子
    第5章 心の理論と社会的コミュニケーション……藤野 博

    【第Ⅲ部 実践編】
    第6章 遊びを通したコミュニケーション支援……小山 正
    第7章 話し言葉の発達と支援……大伴 潔
    第8章 読み書きの発達と支援……高橋 登
    第9章 仲間関係の発達と支援……本郷一夫

    【第Ⅳ部 トピックス】
    第10章 自閉スペクトラム症児のナラティブの特徴……李 熙馥
    第11章 自閉スペクトラム症者同士の共感性――物語理解に基づく検討……米田英嗣
    第12章 手話と聴覚障害児のコミュニケーションの発達……高嶋由布子
  • 出版社からのコメント

    コミュニケーション発達理論の基礎と、理論に基づく具体的な実践紹介、コミュニケーション研究の最前線までを網羅した1冊。
  • 内容紹介

    コミュニケーション発達理論の基礎と、理論に基づく具体的な実践紹介、コミュニケーション研究の最前線までを網羅した1冊。
  • 著者について

    藤野博 (フジノヒロシ)
    東京学芸大学教育学部教授。博士(教育学)。専門はコミュニケーション障害学,臨床発達心理学,現在は、発達障害児・者の社会性とコミュニケーションの発達の問題に取り組んでいる。主な著書に,『発達障害の子の「会話力」を楽しく育てる本』(監修・講談社,2017)『発達障害のある子の社会性とコミュニケーションの支援』(編著・金子書房,2016)など多数。

    本郷一夫 (ホンゴウカズオ)
    東北大学大学院教育学研究科教授。日本発達心理学会会長。専門は発達心理学,臨床発達心理学。現在は,社会性の発達とその支援に取り組んでいる。主な著書に『幼児期の社会性発達の理解と支援―社会性発達チェックリスト(改訂版)の活用』(編著・北大路書房,2018),『認知発達のアンバランスの発見とその支援』(編著・金子書房,2012)など多数。

コミュニケーション発達の理論と支援(シリーズ支援のための発達心理学) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:藤野 博(編著)
発行年月日:2018/04
ISBN-10:476089571X
ISBN-13:9784760895717
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:116ページ
縦:21cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 コミュニケーション発達の理論と支援(シリーズ支援のための発達心理学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!