ギリシア神話シンボル事典 (文庫クセジュ) [新書]
    • ギリシア神話シンボル事典 (文庫クセジュ) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002934854

ギリシア神話シンボル事典 (文庫クセジュ) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2018/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ギリシア神話シンボル事典 (文庫クセジュ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    蛇が巻き付いた杖、壺に描かれたイルカ、身にまとう動物の皮は、何を表わすのか?古代では、月、天の川に何を見ていたのか?本書は、多神教、神人同形論といったギリシア神話の世界観の理解を助ける145のシンボルを集めて解説する。芸術鑑賞の折のハンドブックとして利用するのも、読み物として通読するもよしの小辞典。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アイギス
    アキレウスの踵

    アネモネ

    油のランプ
    アマゾン

    アムブロシア
    アリ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ダルトゥ,ソニア(ダルトゥ,ソニア/Darthou,Sonia)
    パリ第四大学卒、高等研究応用学院(´Ecole pratique des hautes ´etudes)で博士号を取得(西洋古代史)、エヴリー・ヴァル・デソンヌ大学の准教授(西洋古代史)。専門は多神教と都市創建神話

    武藤 剛史(ムトウ タケシ)
    1948年生まれ。京都大学大学院博士課程中退。フランス文学専攻。共立女子大学文芸学部教授
  • 出版社からのコメント

    星空や絵画にはシンボルがちりばめられている!西洋の文化や芸術の理解を助ける145のシンボルを集めた小事典。
  • 内容紹介

    そこかしこにシンボルはちりばめられている
     ギリシア神話は、起源の謎、神々の力、英雄たちの功業、人間の運命など無数の物語からなり、そのひとつひとつがシンボルに満ちている。2000年以上もの歳月を経てもなお、絵画、演劇はもちろん、音楽、星座、花言葉など、さまざまなところでその影響を目にすることができる。酒壺に描かれたイルカ、蛇が巻き付いた杖、身にまとう動物の皮は何を表わすのか? 古代の人は、月、天の川、迷宮に何を見ていたのだろうか? 贈り物の花は何を意味しているのか? 〈ヴィーナスの誕生〉の貝は、ほら貝だった? 星占いの星座の守護神はどういった特徴をもっているのか?
     本書は、西洋の文化芸術の理解を助ける145のシンボルを集めて解説する。芸術鑑賞の折のハンドブックとして利用するのも、読み物として通読するのもよしの小事典。
  • 著者について

    ソニア・ダルトゥ (ダルトゥ)
    パリ第四大学卒、高等研究応用学院で博士号を取得(西洋古代史)、現在はエヴリー・ヴァル・デソンヌ大学の准教授(西洋古代史)。専門は多神教と都市創建神話。著書にLes Mots face à l’histoire (Tallandier, 2010), Les Dieux de l’Olympe. Les mythes dans la cité (Perrin, 2012)がある。

    武藤 剛史 (ムトウ タケシ)
    1948年生まれ。京都大学大学院博士課程中退。フランス文学専攻。共立女子大学文芸学部教授。著書に、『プルースト 瞬間と永遠』(洋泉社)、『印象・私・世界―「失われた時を求めて」の原母体』(水声社)、主要訳書に、アニー・パラディ『モーツァルト 魔法のオペラ』(白水社)、ジャン・V・オカール『比類なきモーツァルト』(白水Uブックス)、エリック・シブリン『「無伴奏チェロ組曲」を求めて』(白水社)、ミシェル・アンリ『キリストの言葉』(白水社)、ピエール・ラビ『良心的抵抗への呼びかけ』(四明書院)、ミシェル・フイエ『キリスト教シンボル事典』、マリナ・フェレッティ『印象派[新版]』、パトリック・ドゥムイ『大聖堂』、フィリップ・ジョルダン『100語でたのしむオペラ』[共訳](以上、白水社文庫クセジュ)、ミシェル・ロクベール『異端カタリ派の歴史』(講談社選書メチエ)、アンドレ・ドーテル『夜明けの汽車』(舷燈社)などがある。

ギリシア神話シンボル事典 (文庫クセジュ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ソニア ダルトゥ(著)/武藤 剛史(訳)
発行年月日:2018/04/15
ISBN-10:4560510199
ISBN-13:9784560510193
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:172ページ ※165,7P
縦:18cm
その他: 原書名: Lexique des symboles de la mythologie grecque〈Darthou,Sonia〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ギリシア神話シンボル事典 (文庫クセジュ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!