現代中東の難民とその生存基盤-難民ホスト国ヨルダンの都市・イスラーム・NGO [単行本]
    • 現代中東の難民とその生存基盤-難民ホスト国ヨルダンの都市・イスラーム・NGO [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002934952

現代中東の難民とその生存基盤-難民ホスト国ヨルダンの都市・イスラーム・NGO [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2018/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代中東の難民とその生存基盤-難民ホスト国ヨルダンの都市・イスラーム・NGO の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「イスラーム的NGO」を抜きに、中東の難民支援は語れない。最大級の難民受入国・ヨルダンを事例に、フィールドワークや統計資料から100万もの難民の生存を可能とするメカニズムを解明する。
  • 目次

     序章 中東の難民問題とは何か

      1 はじめに

      2 中東の難民研究と課題

      3 本書のねらいと構成

     第1章 難民問題の構造
         ――最前線に位置する中東――

      1 はじめに

      2 難民問題の誕生と変質
        ――難民研究の成立と国際的保護――

      3 難民問題の震源地としての中東
        ――拮抗する価値――

      4 現代中東における国家と領域
        ――国境線の揺らぎ――

      5 おわりに

     第2章 熱帯乾燥域としての中東
         ――イスラームの都市性――

      1 はじめに

      2 中東の起源とその形成
        ――結節点としての都市――

      3 熱帯乾燥域における空間と移動
        ――生態的特徴の把握――

      4 ヨルダンの形成と地域の論理

      5 おわりに

     第3章 難民ホスト国ヨルダンの歴史的展開
         ――慈善空間に生成するNGO――

      1 はじめに

      2 難民流入経験の蓄積
        ――難民ホスト国ヨルダンの成立――

      3 イスラーム世界におけるNGO

      4 難民受入のアクターと支援構造

      5 難民の流入と法規範から見るNGOの展開

      6 おわりに

     第4章 都市型生存基盤の構築
        ――アンマンの形成と発展――

      1 はじめに

      2 都市アンマンの構造

      3 バドル地区におけるイスラーム的NGOの活動と特徴

      4 長期化する難民状態への都市型対応の構図

      5 おわりに

     第5章 沙漠に生成される社会生態空間
         ――新都市マフラク――

      1 はじめに

      2 沙漠に生成される社会生態空間
        ――都市マフラクの構造――

      3 都市マフラクにおけるイスラーム的NGOの活動と特徴

      4 移動する存在としての難民
        ――熱帯乾燥域の性質と都市伸張の背景――

      5 おわりに

     終章 現代中東の生存基盤を読み解く


  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 麻理絵(サトウ マリエ)
    1989年東京都に生まれる。2016年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了。博士(地域研究)。日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 出版社からのコメント

    最大級の難民受入国・ヨルダンを事例に,フィールドワークや統計資料から100万もの難民の生存を可能とするメカニズムを解明する。
  • 著者について

    佐藤 麻理絵 (サトウ マリエ)
     1989年 東京都に生まれる。 2016年 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修了。     博士(地域研究)。 現 在 日本学術振興会特別研究員(PD)。 著 作 「ムスリムNGOによる難民支援」(『市民のためのイスラーム社会経済入門』、2017年)、「ヨルダンにおける難民受入と支援ネットワークの即応的対応力――都市アンマン・バドル地区の事例から」(『イスラーム世界研究』9、2016年)、『中東・アジアにおける市民社会組織』〔編著〕(京都大学総合地域研究ユニット臨地教育支援センター、2014年)、他。

現代中東の難民とその生存基盤-難民ホスト国ヨルダンの都市・イスラーム・NGO の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:佐藤 麻理絵(著)
発行年月日:2018/02/26
ISBN-10:4779512395
ISBN-13:9784779512391
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 現代中東の難民とその生存基盤-難民ホスト国ヨルダンの都市・イスラーム・NGO [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!