ラズパイマガジン 2018年4月号(日経BPパソコンベストムック) [ムックその他]

販売休止中です

    • ラズパイマガジン 2018年4月号(日経BPパソコンベストムック) [ムックその他]

    • ¥2,39872 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002935425

ラズパイマガジン 2018年4月号(日経BPパソコンベストムック) [ムックその他]

日経Linux(編集)
  • 3.0
価格:¥2,398(税込)
ゴールドポイント:72 ゴールドポイント(3%還元)(¥72相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2018/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ラズパイマガジン 2018年4月号(日経BPパソコンベストムック) の 商品概要

  • 目次

    【特集1】 自動で働く カメラ&センサー完全25パターン
     scene 1 カメラ撮影が一工夫で楽しく
     scene 2 普通はできない計測を可能に
     scene 3 物忘れの不安を解消
     scene 4 多様なアラートを自動で出す
     scene 5 ゲームを工作でにぎやかに

    【特集2】 ラズパイで驚きの高音質再生
     差すだけで動く「ハイレゾ音楽ボード」で高品位な音楽を楽しもう!
     Raspberry Pi(ラズパイ)のGPIOに取り付けてハイレゾ音楽の再生を楽しめる「ハイレゾオーディオDACボード」。
     32bit、384kHzというラズパイ単体では難しい高品位な音楽再生が楽しめます。SDカードに音楽データを入れ、
     リモコン操作で再生できるほか、独自にプログラムを作成することも可能です。

    【特集3】 自作AI スピーカー 「VoiceKit」にゴミ収集日管理アプリを組み込む
     米Google社が提供するAIスピーカーの組み立てキット「Google AIY Voice Kit」(Voice Kit)を使い、
     オリジナルの応答やアクションを実行できるようにしましょう。今回はゴミ収集日を管理するアプリを作成します。
     「月曜日のゴミは?」と質問すると「可燃ゴミです」などと応答してくれます。

    【特集4】 みんなのラズパイコンテスト グランプリ
     笑顔を自動撮影する赤ちゃん玩具 Amazon AIスピーカーで音声操作

    【特集5】 ラズパイの電源を自在にコントロールしよう

    【特集6】 JavaScript で「並行処理」を記述
     ラズパイロボットを動かそう Web 技術なら手軽に制御できる

    【特集7】 ラズパイで楽しむLinuxライフ
     遠隔ログインを使いこなして、3台分の温度を記録しよう

     講座 基礎からじっくり学ぶラズパイ電子工作 第6回 シリアル通信のUART
     講座 ラズパイで始める人工知能 機械学習で顔認識モデルを作ろう 第3回 モデルを構築する
     講座 初心者のためのラズパイサーバー構築 第2回
        Part 1 Webサーバーを構築する / Part 2 データベースサーバーを構築する

    ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法まで

    <ラズパイレポート>
     CPUの脆弱性対応で大騒ぎ、ラズパイのARM SoCは安心
     アキバで発見!ラズパイ注目パーツ
     はじめての工作マシン活用法 レーザーカッター 3 立体の実現と彫刻加工
  • 内容紹介

    カメラ&センサーの自動化全25パターン
    自作もできるハイレゾ音楽プレーヤー

    特集1では、カメラとセンサーを自動で動かすパターンを25種類網羅します。
    夕焼けを自動撮影したり、バーコードから書庫リストを作ったり、不在時にTVの電源をオフにしたりしてみましょう。
    特集2では、ラズパイを高性能なハイレゾ音楽プレーヤーに変身させます。
    付録のプリント基板に別売りの部品セットをはんだ付けして、拡張基板を自作できます(完成版も購入可能)。
    Googleが3000円で発売したAIスピーカー構築キットと、AmazonのAIスピーカーの活用法も一挙紹介します。

    特集1 自動で働くカメラ&センサー完全25パターン
    特集2 ハイレゾ音楽プレーヤーを自作、ジャケット表示やリモコン操作を可能に
    特集3 Google AIスピーカーキット、音声でゴミ出し日をお知らせ
    特集4 みんなラズパイコンテスト グランプリ、Amazon AIスピーカーで玩具操作
    特集5 ラズパイの電源を自在にコントロールしよう
    特集6 ラズパイロボットを動かそう、Web 技術なら手軽に制御できる
    特集7 遠隔ログインを使いこなして、3台分の温度を記録しよう
    講座 基礎からじっくり学ぶラズパイ電子工作
    講座 ラズパイで始める人工知能、顔認識アプリをじっくり作ろう
    講座 初心者のためのラズパイサーバー構築
    ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法まで

    【付録基板】ハイレゾオーディオDACボード(PCM5122)用プリント基板
    ※付録基板は紙版用で、電子版には付いていません

ラズパイマガジン 2018年4月号(日経BPパソコンベストムック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:日経Linux(編集)
発行年月日:2018/03
ISBN-10:4822257339
ISBN-13:9784822257330
判型:A4変形
発売社名:日経BPマーケティング
発行形態:ムックその他
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:145ページ
縦:28cm
その他:付属資料:ハイレゾDACボードの基盤(1個)
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ラズパイマガジン 2018年4月号(日経BPパソコンベストムック) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!