「大転換」の歴史社会学-経済・国家・文明システム(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]
    • 「大転換」の歴史社会学-経済・国家・文明システム(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002935431

「大転換」の歴史社会学-経済・国家・文明システム(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2002/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「大転換」の歴史社会学-経済・国家・文明システム(MINERVA人文・社会科学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会主義を圧倒し、冷戦を終結させた資本主義は、いまや人類社会の基盤そのものを脅かしつつある。そもそも資本主義の発展は、経済の領域のみならず、政治や社会をも巻き込む「大転換」と呼ぶにふさわしい変化をもたらしてきた。好評を博した前著『国家と文明システム』において論じた構想を実証するため、本書は比較史的方法を駆使することによって近代市場社会成立の背景を分析し、市場原理主義や新古典派経済学が孕む、今日の問題状況を解明する新たな視座を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    現代史の曲り角
    若干の予備的考察
    ヨーロッパの興隆
    マックス・ウェーバーから従属理論へ
    従属理論の批判的検討(「周辺」の場合
    「中心」の場合)
    比較史の中の産業革命
    近代国家建設をめぐる政治と経済
    国家と経済発展
    帝国と経済体制―中国
    後発国と工業化―日本
    植民地と帝国―インドとイギリス
    グローバル下における国家と経済
    近代世界システムと国家―ドイツの場合
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 雅昭(キムラ マサアキ)
    1942年生まれ。京都大学法学部卒業。京都大学大学院を経て現在、京都大学法学研究科教授(比較政治学専攻)

「大転換」の歴史社会学-経済・国家・文明システム(MINERVA人文・社会科学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:木村 雅昭(著)
発行年月日:2002/02/15
ISBN-10:4623035964
ISBN-13:9784623035960
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:450ページ ※438,12P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 「大転換」の歴史社会学-経済・国家・文明システム(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!