社会保障改革-日本とドイツの挑戦(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]
    • 社会保障改革-日本とドイツの挑戦(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009002935433

社会保障改革-日本とドイツの挑戦(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

土田 武史(編著)田中 耕太郎(編著)府川 哲夫(編著)
価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と43分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2008/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会保障改革-日本とドイツの挑戦(MINERVA人文・社会科学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、2005年~2007年の3年間にわたって日独の研究者グループによって行われた共同研究の成果をまとめたものである。日独の社会保障制度の共通点・相違点を十分踏まえた上で、医療・介護・年金の3領域からドイツモデルの持続可能性と日本の改革の方向性について検討を行い、いまだ明確になっていない新しい連帯と競争の形の要素を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日独社会保障の特徴
    第1部 医療(医療システムのマクロ評価
    医療サービス供給体制
    医療と介護の連携)
    第2部 介護(介護サービスの質と新しいサービスモデル
    介護保険の財政
    職業的介護労働に関する雇用環境)
    第3部 年金(公的年金制度の持続可能性
    高齢期の貧困防止および家族と年金制度
    非典型労働者の増加と年金制度の対応)
    新しい連帯と競争の形―ドイツモデルの行方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土田 武史(ツチダ タケシ)
    1943年生まれ。1971年早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、早稲田大学商学学術院教授。博士(商学、早稲田大学)

    田中 耕太郎(タナカ コウタロウ)
    1950年生まれ。1974年京都大学法学部卒業。現在、山口県立大学社会福祉学部教授

    府川 哲夫(フカワ テツオ)
    1950年生まれ。1974年東京大学理系大学院修士課程修了。1998年保健学博士(東京大学)。現在、国立社会保障・人口問題研究所社会保障基礎理論研究部長

社会保障改革-日本とドイツの挑戦(MINERVA人文・社会科学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:土田 武史(編著)/田中 耕太郎(編著)/府川 哲夫(編著)
発行年月日:2008/01/30
ISBN-10:4623049876
ISBN-13:9784623049875
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:265ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 社会保障改革-日本とドイツの挑戦(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!