六甲岩めぐりハイキング-巨岩・奇岩・霊石を楽しむ9コース+α [単行本]
    • 六甲岩めぐりハイキング-巨岩・奇岩・霊石を楽しむ9コース+α [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002935982

六甲岩めぐりハイキング-巨岩・奇岩・霊石を楽しむ9コース+α [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2018/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

六甲岩めぐりハイキング-巨岩・奇岩・霊石を楽しむ9コース+α の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    登山史に残る有名な巨岩、ヘンな形の奇岩、信仰を集める霊石まで、100以上の岩を味わえる9コース+スポットを紹介。全コースに等高線&イラストでわかりやすいWマップ付き!数々の岩の中でも、注目に値する岩や関連項目をくわしく解説。
  • 目次

    《おもな目次》
    はじめに
    本書の見方

    <第1部 ノーマルコース>

    コース広域MAP

    ◎1 弁天岩と伝承の岩めぐり
    ●Pick Upエッセイ1:弁天岩の雨乞い伝説

    ◎2 ごろごろ岳の刻印石めぐり
    ●Pick Upエッセイ2:徳川大坂城東六甲採石場の刻印石

    ◎3 北山のボルダーめぐり

    ●Pick Upエッセイ3:越木岩神社

    ◎4 蓬莱峡の岩峰めぐり

    ◎5 有馬―六甲のんびり霊石めぐり

    ◎6 甲山周遊と霊場めぐり


    <第2部 アドベンチャーコース>

    ◎1 芦屋ロックガーデン地獄谷
    ●Pick Upエッセイ4:ピラーロックの謎

    ◎2 荒地山のボルダーめぐり
    ●Pick Upエッセイ5:七右衛門岩穴

    ◎3 仁川渓谷スリル満点岩めぐり


    <第3部 岩アラカルト>

    アラカルト広域MAP

    1 蛙岩(会下山)

    ●Pick Upエッセイ6:保久良神社の古代遺跡

    2 老ヶ石(大石)

    3 夫婦岩(北山)

    4 天狗塚

    5 天狗岩(摩耶山)

    6 『和漢三才図会』に登場する岩(石楠花山)

    7 石の宝殿

    8 清盛の涼み岩

    ●Pick Upエッセイ7:六甲山の修験道

    9 天狗岩(西山)

    10 堡塁岩

    11 ロックヒル

    12 亀石(大龍寺)

    ●Pick Upエッセイ8 山論の岩

    一日プランの作り方
    用語集
    参考文献・ウェブサイト
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江頭 務(エガシラ ツトム)
    1945年、兵庫県明石市生まれ。電機会社退職後、阪神間の市街地背後にある六甲山の岩を民話・伝承と登山史の見地から調査。多数の論文を発表。イワクラ(磐座)学会理事
  • 出版社からのコメント

    ハイキングの定番・六甲山系を、岩を見て歩く。歴史に残る巨岩から信仰を集める霊石まで、100以上の岩を味わう9コース+α。
  • 内容紹介

    関西のハイキングコースの定番・六甲山系も、岩を見て歩くとこんなに面白い!神戸市~宝塚市まで広がる六甲山系。今は豊かな緑におおわれ気付きにくいかもしれませんが、実はその大部分は花こう岩でできており、ロッククライマーにも愛される大きな岩場や、見立てができるようなユニークな形を持つ奇岩、信仰の対象にもなっている霊石などが点在しています。これらの岩は一般のハイキングコースから、あるいはそれほど遠くない場所からでも観察することができるのです!本書は、長年六甲山系の岩々を調べ歩いている著者が、歴史的な重要性や形の面白さなど、さまざまな観点から一見の価値のある岩をピックアップして紹介するガイドブックです。ハイキングをしながら岩をめぐって楽しめるよう、初級・上級合わせて9コースを考案。さらにルートからは外れるものの、各地に点在する注目すべき石は、アラカルト編に収録しました。登山史に残る有名な巨岩、ヘンな形の奇岩、ミステリアスな霊石、スリル満点の岩壁まで、100以上の岩々を掲載します。さあ本書を持って、いつもとは一味違った六甲ハイキングを楽しみましょう!<本書の特長>・六甲山系でハイキングをしながら岩をめぐりを楽しめる9コースを収録。・コース上の岩の中でも、特に伝承や歴史を持つ岩は「ピックアップ」でマニアックに解説。・初級編/アドベンチャー編から実力に合わせてコースを選択可能。難易度や岩の見ごたえがひと目で分かるチャート付き。・隣接するコースどうしを明示しているから、時間や体力に応じて複数のコースやスポットを組み合わせてプランを立てられます。・コース全体を把握できる等高線マップ&岩の位置やルートがわかりやすいイラストマップの2種の地図を全コースに掲載。・コースからは外れるものの、六甲山系に点在する注目すべき石はアラカルト編で紹介。・コース&アラカルト合わせて、100以上の岩が登場します!
  • 著者について

    江頭 務 (エガシラ ツトム)
    江頭務(えがしら・つとむ)
    1945年、兵庫県明石市生まれ。若い頃より登山を趣味とし、電機会社退職後、阪神間の市街地背後にある六甲山の岩を民話・伝承と登山史の見地から調査。信仰の岩にも着目し磐座と関係の深い「上賀茂神社」「松尾大社」「日吉大社」「大神神社」「宗像大社」「越木岩神社」等の神社と神奈備山に関する多数の論文を発表。イワクラ(磐座)学会理事。近年では、天文考古学に関する論文「キトラ古墳天文図における装飾絵画表現と太初暦紀年法」(『イワクラ(磐座)学会会報』40号)がある。

六甲岩めぐりハイキング-巨岩・奇岩・霊石を楽しむ9コース+α の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:江頭 務(著)
発行年月日:2018/04/20
ISBN-10:4422250841
ISBN-13:9784422250847
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:21cm
他の創元社の書籍を探す

    創元社 六甲岩めぐりハイキング-巨岩・奇岩・霊石を楽しむ9コース+α [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!