不正会計リスクにどう立ち向かうか!-内部統制の視点と実務対応 [単行本]
    • 不正会計リスクにどう立ち向かうか!-内部統制の視点と実務対応 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002936119

不正会計リスクにどう立ち向かうか!-内部統制の視点と実務対応 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清文社
販売開始日: 2018/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不正会計リスクにどう立ち向かうか!-内部統制の視点と実務対応 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “内部統制に魂を込める”「不正会計とは何か」から、経営者・従業員・子会社それぞれの不正への対応まで、不正の予防・早期発見への取り組みを詳解!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 不正会計への対応の理解のために―不正会計への対応は、企業価値の向上に資する経営の実現にある。
    第1部 不正会計を理解する―不正対応は、まず、不正会計とは何かを知ることから始まる。
    第2部 今、求められるもの―不正対応を行うのは「人」であり、その「人」に求められる意識の在り方が、コンプライアンス意識と職業的懐疑である。
    第3部 経営者不正に立ち向かう―経営者不正への究極の対応は、我々の経営者不正に立ち向かう覚悟である。
    第4部 従業員不正に立ち向かう―真に有効な従業員不正への対応は、内部統制に魂を込めることである。
    第5部 子会社不正に立ち向かう―子会社をブラックボックス化しないこと、それが子会社不正への対応の肝となる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇澤 亜弓(ウザワ アユミ)
    公認会計士宇澤事務所代表、公認会計士・公認不正検査士。平成2年3月関西学院大学法学部法律学科卒業。平成2年10月公認会計士第二次試験合格後、大手監査法人にて法定監査(商法・証取法)及び株式公開支援業務等に従事。平成7年3月関西学院大学大学院商学研究科会計学専攻修了。平成11年4月警視庁刑事部捜査第二課にて、財務捜査官(警部)として、企業犯罪(特別背任、業務上横領、詐欺等)捜査に従事。平成16年11月証券取引等監視委員会事務局特別調査課にて、証券取引特別調査官、主任証券取引特別調査官、開示特別調査統括官として、主に虚偽記載事案の基礎調査(事案の掘り起し)・本格調査等の犯則調査に従事

不正会計リスクにどう立ち向かうか!-内部統制の視点と実務対応 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文社
著者名:宇澤 亜弓(著)
発行年月日:2018/03/15
ISBN-10:4433660981
ISBN-13:9784433660987
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:459ページ
縦:21cm
他の清文社の書籍を探す

    清文社 不正会計リスクにどう立ち向かうか!-内部統制の視点と実務対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!