勝ち馬がわかる血統の教科書 [単行本]

販売休止中です

    • 勝ち馬がわかる血統の教科書 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002936293

勝ち馬がわかる血統の教科書 [単行本]

  • 4.5
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:池田書店
販売開始日: 2018/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

勝ち馬がわかる血統の教科書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    レース適正は血から読み解く!面白いほど馬の能力がわかる!“異端”の理論を“真正面”から徹底解説!
  • 目次

    序 章 血統予想で激走馬を見抜く
    レース条件が変われば、激走馬は変わる

    第1章 血統の基礎知識
    ○競馬は究極のブラッド・スポーツ
    ○血統とサラブレッドの一生
    ○血統は3つの要素で決まる
    ○種牡馬の過酷なサバイバル
    ○リーディングサイアーの条件
    ○良血馬と配合の基本
    ○血統表の見方
    ○牝系と牝系図の見方

    第2章 血統で馬の能力を見抜く
    ○そもそも血統とは何だろうか
    ○コースの特徴と求められる能力
    ○能力は「主流」/「反主流」で見抜く
    ○日・米・欧型の見分け方
    ○日米欧で求められる才能の違い
    ○サンデー系は3タイプで把握する
    ○凱旋門賞を血統で読み解く
    ○日本の主流血統は“ 2強” だ

    第3章 レース条件から激走馬を予想する
    ○血統で勝ち馬を予想する
    ○能力には相反する要素がある
     レース条件1 芝が向くか、ダートが向くか
     レース条件2 どんな芝コースが向くか
     レース条件3 どんなダートコースが向くか
     レース条件4 どんな距離が向くか
     レース条件5 直線が長いか、短いか
     レース条件6 坂があるか、ないか
     レース条件7 距離の短縮か、延長か
     レース条件8 芝からダートか、ダートから芝か
     レース条件9 早熟か、晩成か
     レース条件10 鉄砲駆けか、叩き良化か
     レース条件11 ハンデ重賞に向く血統
     レース条件12 牡馬が走る血統、牝馬が走る血統
     レース条件13 新馬戦に向く血統

    第4章 予想に直結する主要種牡馬事典
    ○父系“11 大系統” で予想する
    大系統1 ナスルーラ系
     1 グレイソヴリン系
     2 プリンスリーギフト系
     3 ボールドルーラー系
     4 レッドゴッド系
     5 ネヴァーベンド系
     6 ネヴァーセイダイ系

    大系統2 ネイティヴダンサー系
     1 ネイティヴダンサー系
     2 レイズアネイティヴ系

    大系統3 ミスタープロスペクター系
     1 キングマンボ系
     2 フォーティナイナー系
     3 ファピアノ系
     4 その他Ⅰ
     5 その他Ⅱ

    大系統4 ターントゥ系
     1 ヘイロー系
     2 ロベルト系
     3 サーゲイロード系

    大系統5 サンデーサイレンス系
     1 ディープインパクト系
     2 フジキセキ系
     3 ステイゴールド系
    4 アグネスタキオン系
     5 ゴールドアリュール系
     6 ネオユニヴァース系
     7 ハーツクライ系
     8 その他
     9 名牝系

    大系統6 ノーザンダンサー系
     1 ニジンスキー系
     2 ヴァイスリージェント系
     3 リファール系
     4 ノーザンテースト系
     5 ヌレイエフ系
     6 ダンチヒ系
     7 ストームバード系
     8 サドラーズウェルズ系
     9 その他

    大系統7 エクリプス?ハンプトン系
    大系統8 エクリプス?セントサイモン系
    大系統9 エクリプス?マイナー系
    大系統10 ヘロド系(バイアリーターク系)
    大系統11 マッチェム系(ゴドルフィンアラビアン系)

    第5章 血統の歴史とサラブレッドの未来
    ○血統は競馬の世界の共通言語
    ○血統の世界地図
    ○サンデーサイレンス系の誕生
    ○3大始祖から現代競馬へ
    ○世界を旅する名馬の血筋
    ○世界に挑むサンデーサイレンス系
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀谷 敬正(カメタニ タカマサ)
    血統馬券予想理論「血統ビーム」の提唱者で、「ブラッドバイアス」「大系統」「小系統」などの血統予想用語と概念の作者。競馬と血統の楽しみを伝えるため、TV番組やインターネット、書籍・雑誌での企画、執筆・出演も多数手がける
  • 出版社からのコメント

    今までになかった血統予想の入門書にして、決定版!
  • 内容紹介

    馬の才能を予測し、激走馬を見抜くのに欠かせない
    究極ツール「血統」について、基礎知識から実践的な予想法までをまとめます。
    著者は、多くのベストセラーをもつ亀谷敬正氏。
    本書は、亀谷氏が手掛ける初の血統入門書です。

    ◆初心者にもわかりやすい解説
    ◆血統分析・予想に必要な基礎知識が充実
    ◆豊富な血統・種牡馬データ
    ◆亀谷氏の予想・分析の実例

    【亀谷敬正の“異端”の理論を、“真正面”から徹底解説!】

    競馬の主役である競走馬は「血統」によって、設計されている。
    「血統」は競馬を予想するすべてのファクターに影響を及ぼす。
    一見、「血統」とは関係がないように思えるファクターの多くも、
    「血統」を通じて分析することでコクと深みが増す。

    「前走芝1600mのレースで10着に惨敗した馬が、今回ダート1400mに出走」
     このようなパターンの馬も、本書に載っている「血統」の基礎知識を知るだけで、
    分析に深みとコクが増す。何倍も予想が楽しくなる。(「はじめに」より)
  • 著者について

    亀谷 敬正 (カメタニ タカマサ)
    血統馬券予想理論「血統ビーム」の提唱者で、「ブラッドバイアス」「大系統」「小系統」などの血統予想用語と概念の作者。その理論は20 年以上の長きに渡り、競馬ファン、競馬関係者から支持を集める。また、「血統を通じて競馬を楽しむことが最高の娯楽」と信じて、競馬、血統をまだ深く楽しめていないファンへのコンダクト活動に奔走し続けている。競馬と血統の楽しみを伝えるため、TV 番組やインターネット、書籍・雑誌での企画、執筆・出演も多数出がける。本書も、「血統と競馬をより楽しむ」活動をコンダクトしたい一心でつくり上げた。主な著書・監修書に『重賞ビーム』シリーズ(KADOKAWA)、『競馬研究所』シリーズ(ガイドワークス)など多数。

勝ち馬がわかる血統の教科書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:池田書店
著者名:亀谷 敬正(著)
発行年月日:2018/03/26
ISBN-10:4262144666
ISBN-13:9784262144665
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
他の池田書店の書籍を探す

    池田書店 勝ち馬がわかる血統の教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!