体育授業に大切な3つの力-主体的・対話的で深い学びを実現する教師像 [単行本]
    • 体育授業に大切な3つの力-主体的・対話的で深い学びを実現する教師像 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002936891

体育授業に大切な3つの力-主体的・対話的で深い学びを実現する教師像 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2018/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

体育授業に大切な3つの力-主体的・対話的で深い学びを実現する教師像 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもを「今日の体育を通して、なりたい自分」に導く。『体育授業が得意になる9つの方法』の続編。今回のキーワードは「授業力」「教授力」。『~9つの方法』にも掲載した教材を、違う視点で紹介もしている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どもの活動・運動を見取る力(個を見取る
    集団を見取る)
    第2章 伝え、理解させる力(授業の約束をつくる
    声の大きさやトーン等、話し方を工夫する
    見せる、聞かせる体勢を工夫する
    運動の手順、ポイントを理解させる(口伴奏)
    新しいゲームの方法・ルールを理解させる
    思考場面をつくる)
    第3章 教材化する力(教材化の条件
    何を学ばせたいか
    子どもにとって意味のあるスモールステップ・全習法・分習法を)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平川 譲(ヒラカワ ユズル)
    筑波大学附属小学校教諭。1966年、千葉県生まれ。1989年に東京学芸大学教育学部を卒業する。千葉県成田市立加良部小学校、千葉県印西市立原山小学校を経て現職。筑波学校体育研究会理事長を務める

体育授業に大切な3つの力-主体的・対話的で深い学びを実現する教師像 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:平川 譲(著)
発行年月日:2018/02/08
ISBN-10:4491034877
ISBN-13:9784491034874
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 体育授業に大切な3つの力-主体的・対話的で深い学びを実現する教師像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!