国際知的財産法入門 [単行本]
    • 国際知的財産法入門 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
国際知的財産法入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002937109

国際知的財産法入門 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2018/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際知的財産法入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際知財法の権威が、学生向けに分かりやすく簡潔に解説。ビジネス実務でも、今後ますます必要になる分野の最適な概説書。
  • 目次

    第1部 労働組合法の基礎



    第1章 変貌する雇用社会

     1 職場は今どうなっているか

     2 多様な働き方

     3 労働者概念をめぐる論争



    第2章 労働条件の決定と紛争処理のシステム

     1 労働条件はどう決まっているか

     2 労使紛争の処理・解決システム



    第3章 労働組合に関する基礎知識

     1 労働組合とは

     2 労働組合の組織形態

     3 組合組織率と低下の原因

     4 従業員代表制構想を考える





    第2部 労働組合員として活動する



    第4章 労働条件の集団的決定と不当労働行為

     1 集団的な労働条件決定過程

     2 集団化のパターンと不当労働行為

     3 使用者概念



    第5章 組合を作る・加入する

     1 組合の結成

     2 組合への加入



    第6章 組合との距離――組合内部問題

     1 組合との関係における組合員の権利・義務

     2 組合と従業員・別組合員間の紛争



    第7章 組合員であること――不利益取扱いの禁止

     1 不利益性の基準

     2 不利益取扱いの類型

     3 報復的不利益取扱い



    第8章 不当労働行為の成否――いわゆる不当労働行為意思論

     1 判例法理の全般的な傾向

     2 不当労働行為意思をどう考えるか



    第9章 組合活動をする――支配介入の禁止

     1 支配介入のパターン

     2 便宜供与の中止等



    第10章 使用者との協議・交渉

     1 労使間コミュニケーション

     2 団交権保障の効果

     3 団交拒否紛争の類型

     4 不誠実交渉をめぐる問題

     5 団交差別・団交を媒介とした差別

     6 救済をめぐる論点



    第11章 プレッシャー活動

     1 争議行為

     2 多様な組合活動



    第12章 労働協約

     1 労働協約の締結

     2 労働協約の効力

     3 労働協約の終了

     4 就業規則との関連



    第13章 労働委員会を利用する

     1 労働委員会の権限・役割

     2 労働委員会の手続

     3 和解をめぐる問題

     4 救済命令のあり方

     5 救済利益

     6 労働委員会制度の直面する課題



    第14章 これからの労使関係法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木棚 照一(キダナ ショウイチ)
    1941年5月石川県鳳至郡鵜川町(現鳳珠郡能都町)に生まれる。1964年3月金沢大学法文学部法科1類卒業。1968年3月名古屋大学大学院法学研究科修士課程修了。1968年4月名古屋大学法学部助手。1970年4月立命館大学法学部助教授。1976年4月立命館大学法学部教授。1997年4月早稲田大学法学部教授。2012年3月早稲田大学定年退職。2013年4月名古屋学院大学法学部教授(2017年3月まで)。早稲田大学名誉教授、弁護士(東京第2)
  • 出版社からのコメント

    国際知財法の権威による学生向けの分かりやすく簡潔な入門書。ビジネス実務でも今後ますます必要になる分野の最適な概説書。
  • 著者について

    木棚照一 (キダナ ショウイチ)
    早稲田大学名誉教授、弁護士

国際知的財産法入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:木棚 照一(著)
発行年月日:2018/04/15
ISBN-10:4535523401
ISBN-13:9784535523401
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 国際知的財産法入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!