個別大学の入試改革(高等教育ライブラリ〈14〉) [単行本]
    • 個別大学の入試改革(高等教育ライブラリ〈14〉) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002937408

個別大学の入試改革(高等教育ライブラリ〈14〉) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東北大学出版会
販売開始日: 2018/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

個別大学の入試改革(高等教育ライブラリ〈14〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    個別大学の入試はどう変わるのか?大学教員、高校教員、海外事例から検討する。高大接続改革が進む中、個別大学には「大学入学共通テストの活用」と「多面的・総合的評価への転換」が突きつけられている。それらの問題点と解決の糸口を多様な視点から探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    本書の構成
    第1部 新共通テストと国立大学の入試改革(大学入学共通テストへの移行にかかわる諸課題
    記述式問題のゆくえ―「国語」の場合
    個別大学の入試設計から見た高大接続改革の展望
    個別大学における高大接続改革モデル―地方国立大学の挑戦)
    第2部 高校現場からみた入試改革(『共通テスト』と『東北大学個別試験問題(前期)』に関する高校側の一考察
    「新たな学力」を考察する―国語問題を中心として
    大学入試で問われるべき英語力とは何か―資格・検定試験導入の持つ意味)
    第3部 海外における多面的・総合的評価の取組み(コンピテンス基盤型教育とフィンランドの大学入学資格試験―試験問題「生物」は何を測っているのか
    中国の大学入試個別選抜改革―調査書活用や推薦・AO入試の試み
    州立大学学士課程入学者決定プロセス―アメリカ合衆国最高裁判所判例に現れたプロセスの検討
    米国の大学入学者選抜とHolistic Review―日本の多面的・総合的な評価への示唆)
  • 出版社からのコメント

    高大接続改革が進む中、個別大学の入試はどう変わるのか?大学・高校・海外の事例を検証し、問題点と解決の糸口を探る。
  • 内容紹介

    高大接続改革が進む中、個別大学の入試はどう変わるのか?大学・高校・海外の事例を検証し、問題点と解決の糸口を探る。

個別大学の入試改革(高等教育ライブラリ〈14〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東北大学出版会 ※出版地:仙台
著者名:東北大学高度教養教育・学生支援機構(編)
発行年月日:2018/03/20
ISBN-10:4861633060
ISBN-13:9784861633065
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:21cm
他の東北大学出版会の書籍を探す

    東北大学出版会 個別大学の入試改革(高等教育ライブラリ〈14〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!