「北朝鮮の脅威」のカラクリ 変質する日本の安保政策(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • 「北朝鮮の脅威」のカラクリ 変質する日本の安保政策(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥57218 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002937654

「北朝鮮の脅威」のカラクリ 変質する日本の安保政策(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥572(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2018/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「北朝鮮の脅威」のカラクリ 変質する日本の安保政策(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ミサイル発射実験を繰り返し、核開発へ突き進む北朝鮮。米国による圧力も強まり、緊張状態が続く。こうした中、日本政府は、Jアラートによる避難勧告など、無意味な対応でひたすら脅威を煽りながら、専守防衛を逸脱した軍備増強や、さらなる対米従属を進めている。変質する日本の安全保障政策の実態を鋭く暴き、危機を回避するために真に必要な対応を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 挑発を続ける北朝鮮―その軍事力と危機の顕在化(金正恩の北朝鮮;先軍政治の実態;繰り返されるミサイル発射実験 ほか)
    第2章 「北朝鮮の脅威」に対処しているのか―恣意的で空虚な安保政策(ミサイル発射で強化される日本の防衛力;弾道ミサイル防衛システムを導入;離島防衛に利用されたミサイル防衛システム ほか)
    第3章 「北朝鮮の脅威」にどう向き合うか(北朝鮮の狙いをどう読むか;せめぎ合う米国と北朝鮮;日本に波及する戦争 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半田 滋(ハンダ シゲル)
    東京新聞論説兼編集委員、獨協大学非常勤講師、法政大学兼任講師。1955年栃木県生まれ。下野新聞社を経て、91年中日新聞社入社。92年から防衛庁取材担当。東京新聞編集局社会部記者、編集委員を経て、2011年11月より論説委員兼務。93年防衛庁防衛研究所特別課程修了。07年、東京新聞・中日新聞連載の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。著書に『「戦地」派遣―変わる自衛隊』(2009年度JCJ賞)など
  • 著者について

    半田 滋 (ハンダ シゲル)
    半田 滋(はんだ しげる)
    東京新聞論説兼編集委員,獨協大学非常勤講師,法政大学兼任講師.
    1955年栃木県生まれ.下野新聞社を経て,91年中日新聞社入社.92年から防衛庁取材担当.東京新聞編集局社会部記者,編集委員を経て,2011年11月より論説委員兼務.93年防衛庁防衛研究所特別課程修了.07年,東京新聞・中日新聞連載の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞.著書に『「戦地」派遣 変わる自衛隊』(2009年度JCJ賞),『日本は戦争をするのか』(以上,岩波新書),『零戦パイロットからの遺言』『「僕たちの国の自衛隊に21の質問』(以上,講談社),『集団的自衛権のトリックと安倍改憲』(高文研),『防衛融解 指針なき日本の安全保障』(旬報社)など.

「北朝鮮の脅威」のカラクリ 変質する日本の安保政策(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:半田 滋(著)
発行年月日:2018/03/06
ISBN-10:4002709795
ISBN-13:9784002709796
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 「北朝鮮の脅威」のカラクリ 変質する日本の安保政策(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!