三好一族と阿波の城館(図説 日本の城郭シリーズ〈7〉) [単行本]
    • 三好一族と阿波の城館(図説 日本の城郭シリーズ〈7〉) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002938368

三好一族と阿波の城館(図説 日本の城郭シリーズ〈7〉) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:戎光祥出版
販売開始日: 2018/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三好一族と阿波の城館(図説 日本の城郭シリーズ〈7〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    徳島と畿内で激戦を繰り広げた三好勢力下の74城館を、最新の研究成果に基づいて解説。縄張り図,遺構・現況写真など図版満載!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 阿波の城館と三好氏の動向(室町・戦国期の阿波国における城館の展開
    特別寄稿 三好本宗家と阿波三好家―相互補完と分裂)
    第2章 阿波三好家の本拠地勝瑞と周辺の諸城(勝瑞城館―板野郡藍住町
    細川氏守護館―板野郡藍住町 ほか)
    第3章 吉野川流域の城館と水運の掌握(白地城―三好市
    州津城(多子城・田子城)―三好市 ほか)
    第4章 紀伊水道沿岸の城館と港津の支配(木津城―鳴門市
    北泊城―鳴門市 ほか)
    第5章 三好本宗家と畿内の諸城(越水城―兵庫県西宮市
    芥川山城―大阪府高槻市 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 伸夫(イシイ ノブオ)
    1959年(昭和34年)、徳島県徳島市生まれ。大谷大学文学部史学科卒。徳島県立高等学校教諭、徳島県教育委員会文化財課、徳島県埋蔵文化財センターなどを経て、徳島県立鳥居龍蔵記念博物館学芸課に勤務。平成16~22年度、徳島県中世城館跡総合調査に調査員・事務局として参加

    重見 髙博(シゲミ タカヒロ)
    1970年(昭和45年)、高知県高知市生まれ。徳島大学総合科学部総合科学科卒。徳島県埋蔵文化財センター研究補助員を経て、藍住町教育委員会社会教育課主査。平成6年度から勝瑞城館跡の調査や整備に従事

三好一族と阿波の城館(図説 日本の城郭シリーズ〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:戎光祥出版
著者名:石井 伸夫(編)/重見 髙博(編)
発行年月日:2018/03/08
ISBN-10:4864032734
ISBN-13:9784864032735
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:315ページ
縦:21cm
他の戎光祥出版の書籍を探す

    戎光祥出版 三好一族と阿波の城館(図説 日本の城郭シリーズ〈7〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!