少しだけ「政治」を考えよう!―若者が変える社会 [単行本]
    • 少しだけ「政治」を考えよう!―若者が変える社会 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002939424

少しだけ「政治」を考えよう!―若者が変える社会 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:松柏社
販売開始日: 2018/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

少しだけ「政治」を考えよう!―若者が変える社会 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「政治」とはなんのためにあるのか、誰のためにあるのか、そして…「社会」は変えることができるのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 シティズンシップ教育の立脚点
    私たちの私たちによる私たちのための政治
    頼りにならない日本の裁判所
    人権問題としてのカルトそしてマインド・コントロール
    歴史をつくる若者たち:近現代社会における学生というエージェント
    第二の誕生と公共空間:なくてはならない他者の存在
    「ブラック社会」を生き抜く知恵:『蟹工船』10の名文句
    近代民主主義と市民:日米文化比較の観点から
    ベートーヴェンとショパン、自由への行程
    女性の身体をめぐる闘い:ワイマール共和国時代ドイツ、妊娠中絶禁止法と女性たち
    ピープル・パワーとスチューデント・パワー:路上とキャンパスから政治が変わる
    女性の「性」が大切にされる社会にするには:日本軍「慰安婦」問題と性教育
    For Others「他者のために」の精神を
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島村 輝(シマムラ テル)
    フェリス女学院大学文学部日本語日本文学科教授。専門は、日本近現代文学、芸術表象論。小林多喜二、その他プロレタリア文学、モダニズム文学関係の研究など多数。平和問題、社会問題についての発言や行動も多い

    小ヶ谷 千穂(オガヤ チホ)
    フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科教授。専門は国際社会学・国際移動論。主にフィリピンからの人の移動を中心に、香港やシンガポールなどに家事労働者として働きに行く女性たちの組織活動や、出身家族との関係、「移動する子ども」やミックスルーツの若者たちについて研究。日比国際児(JFC)とその母親の支援活動にも長く従事

    渡辺 信二(ワタナベ シンジ)
    フェリス女学院大学文学部英語英米文学科教授。専門は、アメリカ文学、アメリカ詩、創作
  • 内容紹介

    本書は若者たちに「政治参加」を声高に呼びかけるものではない。ふと立ち止まって、そもそも、「政治」とはなんのためにあるのか、誰のためにあるのか、
    そして、「社会」は変えることができるのか―こうした根源的な問いに、日常の中から自分なりの答えを探すためのヒントを伝えたい、そんな想いで企画された。
  • 著者について

    島村 輝 (シマムラテル)
    島村 輝(しまむら てる)
    フェリス女学院大学文学部日本語日本文学科教授。専門は、日本近現代文学、芸術表象論。
    小林多喜二、その他プロレタリア文学、モダニズム文学関係の研究など多数。平和問題、社会問題についての発言や行動も多い。
    著書に『心のノート』の言葉とトリック』(2005年、つなん出版)、林京子『被爆を生きて―作品と生涯を語る』(聞き手、2011年、岩波ブックレット)など。

    小ヶ谷 千穂 (オガヤチホ)
    小ヶ谷 千穂(おがや ちほ)
    フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科教授。専門は国際社会学・国際移動論。
    主にフィリピンからの人の移動を中心に、香港やシンガポールなどに家事労働者として働きに行く女性たちの組織活動や、出身家族との関係、
    「移動する子ども」やミックスルーツの若者たちについて研究。日比国際児(JFC)とその母親の支援活動にも長く従事。
    主な著書に『移動を生きる:フィリピン移住女性と複数のモビリティ』(2016年、有信堂高文社)、『国際社会学』(共編著、2015年、有斐閣)など。

    渡辺 信二 (ワタナベシンジ)
    渡辺 信二(わたなべ しんじ)
    フェリス女学院大学文学部英語英米文学科教授。
    専門は、アメリカ文学、アメリカ詩、創作。
    共編著『アメリカ文学案内』(2008年、朝日出版社)、論文「バートルビーの倫理と資本主義の良心」(2016年、『フェリス女学院大学文学部紀要』)、
    詩集『アシャーの湖』(2015年、松柏社)など。

少しだけ「政治」を考えよう!―若者が変える社会 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:松柏社
著者名:フェリス女学院大学シティズンシップ教育グループ(編著)/島村 輝(編著)/小ヶ谷 千穂(編著)/渡辺 信二(編著)
発行年月日:2018/04/25
ISBN-10:4775402498
ISBN-13:9784775402498
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:19cm
他の松柏社の書籍を探す

    松柏社 少しだけ「政治」を考えよう!―若者が変える社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!