むらの困りごと解決隊―実践に学ぶ地域運営組織 [単行本]
    • むらの困りごと解決隊―実践に学ぶ地域運営組織 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002939523

むらの困りごと解決隊―実践に学ぶ地域運営組織 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2018/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

むらの困りごと解決隊―実践に学ぶ地域運営組織 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま、「地域運営組織」が従来の自治会や公民館などの地縁組織を補完しつつ地域の課題を解決し、さらに一歩踏み込んだ経済活動なども行なう住民自治組織として注目を集めている。本書は、「困りごと」に直面した地域の住民が、その解決のための活動の中から、地域運営組織を立ち上げつつある実践例と立ち上げた実践例を集めた。
  • 目次

    PART1 むらの困りごと解決隊

    【災害・廃校・コメ販売・耕作放棄地】
     九州北部豪雨から生まれた「5年間買うぞ!宣言 」笠原棚田米プロジェクト
     生活支援から農地復旧、農業支援へ、そして集落と棚田の存続へ
     福岡県八女市黒木町/NPO法人「山村塾」   小森耕太

    【担い手・草刈り・用水路管理・空き家管理】
     地域の生活支援活動まで期待されるようになった集落営農
     困りごとは行政だけに任せるのではなく、地域で解決
     大分県宇佐市/農事組合法人・橋津営農組合「よりもの郷」   仲 延旨

    【人口減・高齢化・獣害】
    地産地消給食で未来をつなぐ! 日本一小さな村の大きな挑戦!
     高知県大川村/集落活動センター「結いの里」   和田将之

    【混住化による人のつながりの希薄化・ゴミの不法投棄・地域資源の保全】
    85%が非農家の混住地域で“協働のまちづくり"
     多面的機能支払(農地・水・環境保全向上対策)を活用して
     栃木県那須塩原市/三区町環境保全隊・特定非営利法人三区町地域資源・環境保全会  鈴木良雄

    【保育園の存続・地域活性化】
    地域環境権を行使してエネルギー事業
     地域環境権条例と上村プロジェクト
     長野県飯田市上村地区/かみむら小水力株式会社   飯田市環境モデル都市推進課 地域エネルギー計画係 小川博

    【少子高齢化・高齢世帯・空き家】
    区・資源保全隊・活性化推進組合の三つのエンジンで進める地区づくり
     「仲良く、楽しく、安全・安心に生活できる地区」へ
     宮城県柴田町/上川名地区   加藤嘉昭

    【「困った」と言わないところ】
    「百姓が百人、百年先も笑ってくらせる村づくり」をめざしてビジョンを作成
     川谷もより百笑百年物語
     新潟県上越市吉川区川谷もより会   天明伸浩

    【高齢化・休耕田・仕事づくり】
    ワラビで村に仕事をつくる
     県随一の豪雪は条件不利ではなく個性だった
     岩手県西和賀町/西和賀ワラビ生産販売ネットワーク   湯沢 正

    PART2 困りごと解決隊から地域運営組織へ

    【過疎高齢化・空き旅館・高齢者福祉】
    自治会のグリーンツーリズム推進協議会から地域課題解決のNPO法人へ
     誇りをもって住み続けたいと思える地域に
     山口県長門市俵山地区/特定非営利活動法人   村田 保

    【雇用・後継者・高齢者福祉・廃校活用】
    無茶々園40年の活動とFECWの自給による町づくり
     農家組織から地域組織へ
     愛媛県西予市/株式会社 地域法人無茶々園   大津清次

    【学校、保育所の統合・生活店舗・ガソリンスタンド廃止】
    校下民運動会、ワークショップから集落活動センターへ
     「働く・稼ぐ」「支える」「実現する」「集い」の4本柱
     高知県土佐町/いしはらの里   山下秀雄

    【災害対策・独居または高齢者世帯・空き地・空き家】
    「限界集落」から「元快衆楽」へ
     会員は住民全員、熟議の活動
     愛媛県西予市城川町/川津南やっちみる会   西予市高川公民館主事 宇都宮雅己

    【廃校危機・空き家・耕作放棄地・交通弱者】
    子育て世代を呼び込む若者住宅建設、放棄空き家活用農家レストラン、高齢者輸送サポートも
     豊かな地域になるには行政からお金ではなく仕事を奪う
     広島県三次市/有限会社ブルーリバー・青河自治振興会 岩崎 積

    【廃校・不法投棄・路線バス廃止】
    環境保全と防災無線、コミニティバスで地域を守る
     富山県氷見市/八代環境パトロール隊   森杉國作

    【保育園の存続・高齢化】
    住民が自ら社会福祉法人を設立
     保育園の存続もデイサービスの運営も
     長野県飯田市千代地区/社会福祉法人「千代しゃくなげの会」   飯田市市長公室秘書課長 串原一保

    【農業の低迷・子どもの減少】
    地域限定・双方向交流の山村留学で実現した米の安定販売
     自信あります東沢 食と自然とあたたかさ
     山形県川西町/東沢地区協働のまちづくり推進会議   佐々木賢一

    【村内のもめごと】
    「もめごとのまち」から「話し合いのまち」へ
     当たり前のことを当たり前に――「対話活動」を続けて45年
     秋田県湯沢市/岩崎地区自治会議・岩崎NPO   高橋岩五郎

    PART3 むらの未来をひらく地域運営組織・集落営農

    ■地域運営組織の可能性――有識者会議の議論を踏まえて
    明治大学農学部教授 小田切徳美
    Ⅰ 地方創生における地域運営組織の位置
    Ⅱ 地域運営組織の基本認識
    Ⅲ 地域運営組織の多様性
    Ⅳ 地域運営組織の現状
    Ⅴ 組織設立と持続化の課題
    Ⅵ 地域運営組織の可能性を広げる
    Ⅶ おわりに――「太陽路線」の地域創生を

    ■島根県雲南市における地域自主組織と小規模多機能自治の歩み   雲南市政策企画部地域振興課主査 板持周治

    ■地域の再生・希望の拠りどころ――新しい段階へ進化する集落営農   農山村地域経済研究所主宰 楠本雅弘
    Ⅰ 集落営農の現段階と浮上した諸課題
    Ⅱ 100年続けられる組織をめざして――全国の注目すべき取り組みに学ぶ
    Ⅲ 2階建方式の集落営農システムこそ100年続けられる地域運営組織
  • 内容紹介

    多くの地域運営組織は、平成の大合併時に生まれたが、人口減、高齢化、後継者不足、耕作放棄、保育園や学校の統廃合、ゴミの不法投棄、空き家問題などシングルイシューの「困りごと」解決のために立ち上がった組織が、経済活動も含む総合的な地域課題に取り組む地域運営組織に発展している事例も少なくない。農山村をめざした若者たち(30~40代)や現在60歳前後の定年世代の地域運営組織を拠点とした困りごと解決活動を中心に、30年後も「安心して暮らし続けられるむら」を展望する。

    図書館選書
    人口減、高齢化、後継者不足、耕作放棄、保育園や学校の統廃合、ゴミの不法投棄、空き家問題などさまざまな地域の「困りごと」への取り組みから自主自立の「地域運営組織」に発展した全国の事例と識者による解説。

むらの困りごと解決隊―実践に学ぶ地域運営組織 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:農山漁村文化協会(編著)
発行年月日:2018/03/25
ISBN-10:4540151266
ISBN-13:9784540151262
判型:A5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 むらの困りごと解決隊―実践に学ぶ地域運営組織 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!