僕がロボットをつくる理由―未来の生き方を日常からデザインする(教養みらい選書) [全集叢書]
    • 僕がロボットをつくる理由―未来の生き方を日常からデザインする(教養みらい選書) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002940233

僕がロボットをつくる理由―未来の生き方を日常からデザインする(教養みらい選書) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

僕がロボットをつくる理由―未来の生き方を日常からデザインする(教養みらい選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロボットをつくり続ける「僕」が追究する「人間らしい生き方」とは?「食べる」「着る」「話す」「想像する」「働く」「信じる」。僕=石黒浩が、自身の経験や日々の過ごし方を交えて語る6つのテーマから、あなたの未来が見えてくる。世界の見方を変えるヒントが満載の語り下ろし。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 テクノロジーの味―食べる
    第2章 裸を包む機能美―着る
    第3章 言葉と鮮やかな世界―話す
    第4章 現実を解き放つ力―想像する
    第5章 進化する私と社会―働く
    第6章 機械と人の影―信じる
    終章 自分をデザインする未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石黒 浩(イシグロ ヒロシ)
    1963年滋賀県生まれ。自分そっくりのアンドロイドをはじめ、マツコ・デラックス、桂米朝、夏目漱石、黒柳徹子などのアンドロイドを次々と生み出している、ロボット研究の世界的権威。大阪大学大学院基礎工学研究科教授(栄誉教授)、ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。工学博士。ロボット・AI関連のベンチャー企業の技術顧問も務める

僕がロボットをつくる理由―未来の生き方を日常からデザインする(教養みらい選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:石黒 浩(著)
発行年月日:2018/03/20
ISBN-10:4790717089
ISBN-13:9784790717089
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
ページ数:155ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 僕がロボットをつくる理由―未来の生き方を日常からデザインする(教養みらい選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!