ソーシャルワークによるICT活用と多職種連携―支援困難状況への包括・統合的な実践研究 [単行本]
    • ソーシャルワークによるICT活用と多職種連携―支援困難状況への包括・統合的な実践研究 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002940308

ソーシャルワークによるICT活用と多職種連携―支援困難状況への包括・統合的な実践研究 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2018/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソーシャルワークによるICT活用と多職種連携―支援困難状況への包括・統合的な実践研究 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 問題の所在と本研究の枠組み(問題の所在―支援困難
    本研究の焦点
    ICTの位置づけと本研究の枠組み
    本研究の仮説・目的・方法・構成)
    第2章 ジェネラル・ソーシャルワークにおけるICT(ジェネラル・ソーシャルワークにおける生活認識
    エコシステム構想の到達点
    ICTシステムの現状と活用課題
    ICTシステムを活用する枠組み)
    第3章 ソーシャルワークにおけるICTシステム活用過程(生活支援におけるICTシステム
    ICTシステム活用過程
    ICTシステム活用過程の展開と情報機器
    ICTシステムを活用した支援展開)
    第4章 事例検証と考察
    第5章 ソーシャルワークの生活認識をめぐるICT活用の展望(生活認識におけるソーシャルワークの意義
    ソーシャルワークの視座への展望
    本研究の成果とまとめ
    今後の研究課題―本研究をまとめたソーシャルワークの展開)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西内 章(ニシウチ アキラ)
    1972年高知県生まれ。四国学院大学文学部卒業。龍谷大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻修士課程修了(修士(社会福祉学))。同博士後期課程単位取得満期退学。関西福祉科学大学大学院社会福祉学研究科臨床福祉学専攻博士後期課程修了(博士(臨床福祉学))。社会福祉士。介護福祉専門学校職員、在宅介護支援センターソーシャルワーカー、高知女子大学社会福祉学部講師、同准教授を経て、高知県立大学社会福祉学部准教授
  • 内容紹介

    今日のソーシャルワークでは情報機器等のICTを活用し広範な情報を収集・整理することが必要である。本書では、理論と実践への架け橋となるエコシステム構想をもとに、ソーシャルワークにおける専門多職種連携の枠組みを示すと同時に地域包括ケアシステムを支えるICTの活用方法を提示する。

ソーシャルワークによるICT活用と多職種連携―支援困難状況への包括・統合的な実践研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:西内 章(著)
発行年月日:2018/03/15
ISBN-10:4750346268
ISBN-13:9784750346267
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 ソーシャルワークによるICT活用と多職種連携―支援困難状況への包括・統合的な実践研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!