定年後でもちゃっかり増えるお金術 [単行本]
    • 定年後でもちゃっかり増えるお金術 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
定年後でもちゃっかり増えるお金術 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002940377

定年後でもちゃっかり増えるお金術 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2018/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

定年後でもちゃっかり増えるお金術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まだ間に合う!!どうすればいいか、具体的に知りたい人へ。貧乏老後にならないために、人生後半からはストレスはためずにお金は貯める。定年前から始めたい定年後だから始められる賢い貯蓄術のヒント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ウォーミングアップ お金の使いグセを棚卸しする(老後の支出はいまの7割、収入は5割?;お金が漏れている、あなたの「使いグセ」の見つけ方 ほか)
    ステップ1 勝手に貯まる生活に変える(「出」を減らす処方箋;「不満」を減らす処方箋 ほか)
    ステップ2 もらえるお金はきっちりもらう(死ぬまでもらえるのが国の年金;公的年金でもらえるのは5000万円以上? ほか)
    ステップ3 お金持ちより“応”金持ちになる(60歳までに1000万円は案外カンタン;いくら貯めればいいかはこう考える ほか)
    ステップ4 稼ぎ力を積み立てる(働くことが一番の貯蓄術;お金を生み出すスキルや人脈を積み立てる ほか)
  • 出版社からのコメント

    「定年前から」始めておける、「定年後だから」できる、リタイア後の賢い貯蓄術!貧乏老後にならないための、超具体的解決策を凝縮
  • 内容紹介

    「定年前から」できる、「定年後だから」できる、賢い貯蓄術!お金は心の保険です。あれば安心、減ると不安。平均寿命が伸び続けるいま、特に定年後は「なんとかなるさ」では通用しない時代になりました。定年後も楽しく長く暮らしていける、「シニアだからこそできる貯め方」と「うっかりミスでお金を減らさないこと」の両輪を紹介します。


    「定年前から」始めておける、「定年後だから」できる、リタイア後の賢い貯蓄術!貧乏老後にならないためには必読の書!

    ●目次
    【はじめに】
     老後のお金の不安を消すシンプルな方法 など

    【ウオーミングアップ  使いグセを棚卸しする】
     老後の支出はいまの7割、収入は5割?
     お金が漏れている、あなたの「使いグセ」の見つけ方 など

    【ステップ1  勝手に貯まる生活に変える】
     4つの「減らす」でお金は貯まる
     「出」を減らす処方箋/「不満」を減らす処方箋/「モノ」を減らす処方箋/「自己負担」を減らす処方箋

    【ステップ2  もらえるお金はきっちりもらう】
     死ぬまでもらえるのが国の年金
     公的年金でもらえるのは5000万円以上? 
     介護のお金は誰が出す?  など

    【ステップ3  お金持ちより“応”金持ちになる】
     いくら貯めればいいかはこう考える
     低金利時代の貯め方は、増やすより目減りさせないこと  
     金利より見るべきものは「非課税」のメリット  など

    【ステップ4  稼ぎ力を積み立てる】 
     働くことが一番の貯蓄術 
     お金を生み出すスキルや人脈を積み立てる 
     老後のためには出世しないほうがいい!? 
     住まう場所でお金の価値は変わる  など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松崎 のり子(マツザキ ノリコ)
    消費経済ジャーナリスト。「ESSE」「レタスクラブ」等の生活情報誌の副編集長として20年以上、節約・マネー記事を担当。多くの貯蓄達人を取材した経験から貯蓄成功のポイントは貯め方よりお金の使い癖にあると分析、その視点で貯蓄・節約アドバイスを行う。雑誌やwebを中心に生活者目線で執筆中
  • 著者について

    松崎 のり子 (マツザキ ノリコ)
    消費経済ジャーナリスト。「ESSE」「レタスクラブ」等の生活情報誌の副編集長として20年以上、節約・マネー記事を担当。貯蓄成功のポイントは貯め方よりお金の使い癖にあると分析、その視点で多くの貯蓄達人を取材した経験から貯蓄・節約アドバイスを行う。雑誌やwebを中心に生活者目線で執筆中。
    著書に『お金の常識が変わる 貯まる技術』(総合法令出版)、『「3足1000円」の靴下を買う人は一生お金が貯まらない』(講談社)。

定年後でもちゃっかり増えるお金術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:松崎 のり子(著)
発行年月日:2018/05/16
ISBN-10:4062210851
ISBN-13:9784062210850
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 定年後でもちゃっかり増えるお金術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!