演奏者が魅力を紹介!楽器ビジュアル図鑑〈5〉日本の楽器 箏・尺八・三味線ほか [単行本]
    • 演奏者が魅力を紹介!楽器ビジュアル図鑑〈5〉日本の楽器 箏・尺八・三味線ほか [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002940618

演奏者が魅力を紹介!楽器ビジュアル図鑑〈5〉日本の楽器 箏・尺八・三味線ほか [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2018/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

演奏者が魅力を紹介!楽器ビジュアル図鑑〈5〉日本の楽器 箏・尺八・三味線ほか の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本の楽器の見方、きき方

    演奏者に聞いてみよう!(笙)
    篳篥
    龍笛
    鞨鼓・楽太鼓・鉦鼓
    尺八
    さらにくわしく!舞台芸能と楽器
    琵琶
    小鼓〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    箏、三味線、尺八、鼓、笙、篠笛など、日本の伝統芸能と深く結びついた楽器を、演奏者の言葉や背景となる芸能とともに紹介。
  • 内容紹介

    学校でも学習する箏・三味線をはじめとする、日本の伝統的な楽器の数かず。日本の伝統芸能や行事と深く結びついて今に続いているだけでなく、新しい形でも日常の中に生き続けている姿を、演奏者のインタビューなどを通して紹介します。

    【もくじ】
    日本の楽器の見方、きき方/演奏者に聞いてみよう!(笙)/篳篥/龍笛/鞨鼓・楽太鼓・鉦鼓/尺八/さらにくわしく:舞台芸能と楽器/琵琶/小鼓/大鼓/能管/箏/箏の演奏/箏のなかま/三味線/三味線の特徴/演奏者に聞いてみよう!(津軽三味線)/さらにくわしく:日本の楽器と現代の音楽/大正琴/篠笛/長胴太鼓/桶胴太鼓/さらにくわしく:さまざまな芸能の中の囃子/三線/南西諸島の打物/さらにくわしく:沖縄、奄美の芸能

演奏者が魅力を紹介!楽器ビジュアル図鑑〈5〉日本の楽器 箏・尺八・三味線ほか の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:国立音楽大学 国立音楽大学楽器学資料館(監修)/こどもくらぶ(編)
発行年月日:2018/04
ISBN-10:4591157458
ISBN-13:9784591157459
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:29cm
横:23cm
その他:日本の楽器-箏尺八三味線ほか-
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 演奏者が魅力を紹介!楽器ビジュアル図鑑〈5〉日本の楽器 箏・尺八・三味線ほか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!