未知へのフィールドワーク―ダーウィン以後の文化と科学 [単行本]
    • 未知へのフィールドワーク―ダーウィン以後の文化と科学 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002940988

未知へのフィールドワーク―ダーウィン以後の文化と科学 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京外国語大学出版会
販売開始日: 2018/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

未知へのフィールドワーク―ダーウィン以後の文化と科学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀から20世紀にかけての知的・思想的激動の時代に、最新の科学的知識と発見は社会と人間にどんな影響をもたらしたのか。自然科学と人文科学の相互関係を豊かな創造性を秘めた異文化間コミュニケーションとしてとらえようとする、英文学・文化研究の泰斗による意欲的な探究。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ダーウィン的な出会い(ビーグル号上の四つの肉体―ダーウィンの書簡における触覚、視覚、書記行為
    土着民は回帰し得るか ほか)
    2 科学的著述における記述と引喩(発見の言語における記述の問題
    翻訳か変形か―文学と科学の関係 ほか)
    3 ヴィクトリア朝の物理学と未来(「太陽の死」―ヴィクトリア朝の太陽物理学と太陽神話
    ヘルムホルツ、ティンダル、ジェラード・マンリー・ホプキンズ―既存の想像力の飛躍 ほか)
    4 コーダ(『四角が変じて円となる』、ならびにその他の奇妙な符合―演劇としての化学)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ビア,ジリアン(ビア,ジリアン/Beer,Gillian)
    1935年、イングランド・サリー州ブッカムに生まれる。オックスフォード大学セント・アンズ・コレッジで英文学を学んだのち、ロンドン大学ベッドフォード・コレッジ、ケンブリッジ大学ガートン・コレッジなどで教鞭を執る。クレア・ホール学寮長、ブッカー賞の選考委員、ケンブリッジ大学出版局の『19世紀文学・文化研究叢書(Cambridge Studies in Nineteenth‐Century Literature and Culture)』の編集主幹などを務める

    鈴木 聡(スズキ アキラ)
    1957年、弘前市に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専門課程修士課程修了。現在、東京外国語大学総合国際学研究院(言語文化部門)教授

未知へのフィールドワーク―ダーウィン以後の文化と科学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京外国語大学出版会
著者名:ジリアン ビア(著)/鈴木 聡(訳)
発行年月日:2010/12/15
ISBN-10:4904575091
ISBN-13:9784904575093
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:521ページ
縦:22cm
その他: 原書名: OPEN FIELDS:SCIENCE IN CULTURAL ENCOUNTER〈Beer,Gillian〉
他の東京外国語大学出版会の書籍を探す

    東京外国語大学出版会 未知へのフィールドワーク―ダーウィン以後の文化と科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!