アルペイオスの流れ―旅路の果てに 改訳版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • アルペイオスの流れ―旅路の果てに 改訳版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002941801

アルペイオスの流れ―旅路の果てに 改訳版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2018/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アルペイオスの流れ―旅路の果てに 改訳版 (叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ギリシアの川神に託して自らの思想の遍歴を語る。海から出て、やがて辿り着く新しい岸辺でふたたび川となる、アルペイオスの流れ。詩、文学、幻想とイメージ、遊び、自然、様々な物との出会いから一個の“石”へ、そして、挿話的な種としての人類という岸辺へ。生前最後に内的形成の軌跡を著した自伝的作品の傑作。マルセル・プルースト賞受賞。
  • 目次

    目次

    プレリュード

    第Ⅰ部
    一 昨日はまだ自然──最初の知
    二 少年時代の豊かな刻印
    三 海──人の耕さぬところ
      イ 書物の世界
      ロ 括弧と裂け目
      ハ 解毒の書   
    四 物の援け
    五 イメージと詩
    六 植物の条件
    七 石についての要約
    第Ⅱ部
    一 宇宙──碁盤と茨の茂み
    二 水泡
    三 挿話的な種
    四 魂の凪
    訳注
    訳者あとがき
    改訳版訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カイヨワ,ロジェ(カイヨワ,ロジェ/Caillois,Roger)
    1913年、フランスのマルヌ県ランスに生まれる。エコール・ノルマルを卒業後アンドレ・ブルトンと出会い、シュルレアリスム運動に参加するが数年にして訣別。38年バタイユ、レリスらと「社会学研究会」を結成。39‐44年文化使節としてアルゼンチンへ渡り『レットル・フランセーズ』を創刊。48年ユネスコにはいり、52年から“対角線の諸科学”つまり哲学的人文科学的学際にささげた国際雑誌『ディオゲネス』を刊行し編集長をつとめた。71年よりアカデミー・フランセーズ会員。78年に死去

    金井 裕(カナイ ユウ)
    1934年、東京に生まれる。京都大学仏文科卒。訳書に、『カイエ1957‐1972』(日本翻訳文化賞、日仏翻訳文学賞受賞)など多数
  • 出版社からのコメント

    幻想とイメージ、遊び、自然、詩、様々な物との出会いから一個の石へ。ギリシアの川神に託して自らの思想の遍歴を語る。自伝的作品…
  • 内容紹介

    海から出て、やがて辿り着く新しい岸辺でふたたび川となるアルペイオスの流れ。詩と文学、幻想とイメージ、遊び、自然、様々な物との出会いから一個の〈石〉へ、そして、挿話的な種としての人類という岸辺へ。ギリシアの川神に託して自らの思想の遍歴を語る自伝的作品の傑作。著者最後の書き下し。マルセル・プルースト賞受賞作品。没後40年を記念して改訳版刊行。
  • 著者について

    ロジェ・カイヨワ (カイヨワ ロジェ)
    (Roger Caillois)
    1913年、フランスのマルヌ県ランスに生まれる。エコール・ノルマルを卒業後アンドレ・ブルトンと出会い、シュルレアリスム運動に参加するが数年にして訣別。38年バタイユ、レリスらと「社会学研究会」を結成。39-44年文化使節としてアルゼンチンへ渡り『レットル・フランセーズ』を創刊。48年ユネスコにはいり、52年から《対角線の諸科学》つまり哲学的人文科学的学際にささげた国際雑誌『ディオゲネス』を刊行し編集長をつとめた。71年よりアカデミー・フランセーズ会員。78年に死去。思索の大胆さが古典的な形式に支えられたその多くの著作は、詩から鉱物学、美学から動物学、神学から民俗学と多岐にわたる。邦訳に、『戦争論』、『幻想のさなかに』(以上、法政大学出版局刊)『遊びと人間』、『蛸』、『文学の思い上り』、『石が書く』など多数。

    金井 裕 (カナイ ユウ)
    1934年、東京に生まれる。京都大学仏文科卒。訳書に、カイヨワ『夢の現象学』、『ポンス・ピラトほか―カイヨワ幻想物語集』、シオラン『絶望のきわみで』、『時間への失墜』、『悪しき造物主』、『欺瞞の書』、『敗者の祈禱書』、『シオラン対談集』、『ルーマニアの変容』、『カイエ1957-1972』(日本翻訳文化賞受賞、日仏翻訳文学賞受賞)など多数。

アルペイオスの流れ―旅路の果てに 改訳版 (叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ロジェ カイヨワ(著)/金井 裕(訳)
発行年月日:2018/04/27
ISBN-10:4588010786
ISBN-13:9784588010781
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Le fleuve Alph´ee〈Caillois,Roger〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 アルペイオスの流れ―旅路の果てに 改訳版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!