無言館―戦没画学生たちの青春(河出文庫) [文庫]
    • 無言館―戦没画学生たちの青春(河出文庫) [文庫]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002942126

無言館―戦没画学生たちの青春(河出文庫) [文庫]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2018/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

無言館―戦没画学生たちの青春(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦時中に応召出征して戦死した画学生たちの作品を収集展示する美術館―「無言館」。設立に至るきっかけから、画家の野見山暁治とともに日本中の遺族を訪ね歩いて思い出話を聞きながら遺作を預かる著者の巡礼の旅。幼い頃に養父母に自分を預けた実父・水上勉との再会、一方の貧しい養父母の愛情に悔恨とともに気づく経験を重ねつつ描く鎮魂の遍歴。
  • 出版社からのコメント

    戦死した画学生たちの作品を収集展示する美術館──「無言館」。日本中の遺族を訪ね歩き、遺作を預かる巡礼旅を描く。解説=池上彰。
  • 図書館選書

    戦時中に出征し戦死した画学生たちの作品を収集展示する美術館──「無言館」。設立のきっかけや日本中の遺族を訪ね歩き、思い出話を聞きながら遺作を預かる巡礼の旅を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    窪島 誠一郎(クボシマ セイイチロウ)
    1941年、東京生まれ。作家、美術評論家、美術館館主。父親は小説家の水上勉で、幼少時に別離して養父母に預けられる。1977年に父と再会。1979年に信濃デッサン館を設立、1997年に同地に無言館を設立。翌年、『「無言館」ものがたり』で第46回産経児童出版文化賞受賞
  • 著者について

    窪島 誠一郎 (クボシマ セイイチロウ)
    1941年、東京生まれ。作家、美術館館主。父親は水上勉で、幼少時別離して養父母に預けられるが36歳で再会。1979年に信濃デッサン館を設立、1997年に同地に無言館を設立。サンケイ児童出版文化賞受賞。

無言館―戦没画学生たちの青春(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:窪島 誠一郎(著)
発行年月日:2018/04/20
ISBN-10:4309416047
ISBN-13:9784309416045
判型:文庫
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:155g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 無言館―戦没画学生たちの青春(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!