道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ(道徳科授業サポートBOOKS) [全集叢書]
    • 道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ(道徳科授業サポートBOOKS) [全集叢書]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002942816

道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ(道徳科授業サポートBOOKS) [全集叢書]

価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2018/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ(道徳科授業サポートBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    可視化、操作化、言語化で、見方・考え方を鍛え、深い学びを実現する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「主体的・対話的で深い学び」を生み出す道徳ワークショップ(「新学習指導要領・道徳」改訂のポイント総整理
    読み物教材なしでできる!「道徳ワークショップ」の提案 ほか)
    第2章 道徳科授業を変える!ツール、アクティビティ、ポートフォリオ(「道徳ツール」で可視化する
    「道徳アクティビティ」で操作化する ほか)
    第3章 道徳ツールとアクティビティを活用した小学校の授業プラン(宿題はなぜするの?―努力と強い意志(A)
    悪口はなぜいけないの?―相互理解、寛容(B) ほか)
    第4章 道徳ツールとアクティビティを活用した中学校の授業プラン(「いいクラス」ってどんなクラス?―よりよい学校生活、集団生活の充実(C)
    本当の友だちって何?―友情、信頼(B) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 博之(タナカ ヒロユキ)
    早稲田大学教職大学院教授。専門は、教育工学および教育方法学。1960年北九州市生まれ。大阪大学人間科学部助手、大阪教育大学助教授、教授を経て、2009年4月より現職。文部科学省「全国的な学力調査に関する専門家会議」委員(2007年~)

    梅澤 泉(ウメザワ イズミ)
    東京都新宿区立落合第二小学校教諭。東京都港区生まれ。早稲田大学教職大学院修了

    彦田 泰輔(ヒコダ タイスケ)
    愛知県尾張旭市立旭中学校教諭。1976年広島県福山市生まれ。名古屋外国語大学卒業

道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ(道徳科授業サポートBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:田中 博之(著)/梅澤 泉(著)/彦田 泰輔(著)
発行年月日:2018/03
ISBN-10:4182047222
ISBN-13:9784182047220
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:150ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ(道徳科授業サポートBOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!